常識破りの健康法の代替療法はこれですね。

医家向け医薬品販売会社23年間の勤務経験と代替療法のコラボで、皆さまの健康の為に代替療法研究会を立ち上げました。

昨年は、花粉症が3月末でしたが、今年は2月末でした。

2013年04月09日 09時07分18秒 | ひざ痛
 
花粉症10日目になりますが、花見に行ってきました。

今日4月8日の日曜日で花粉症になってから、10日目になります。今日は、天気が良くて、近くの航空自衛隊熊谷基地の桜が7分咲きで桜まつりだったので、鼻が大丈夫か散歩に行ってきました...
 

昨年から花粉症になっていましたが、昨年3月末になり、花見の頃にはすでに完治していました。

今年も昨年同様花見に近くの航空自衛隊熊谷基地に4月7日(日)に行く予定でしたが、爆弾低気圧が土・日に来るとテレビでも盛んに報道しており、きっと行けないだろうなと思っていました。

でも、午前中は曇っていて、午後一時的に雨が降り、その後は快晴でした。

桜も散り始めていて、天気もはっきりしないので、私は熊谷基地に行きませんでした。

例年多くの人が出るのですが、天気と桜が終わりだったので、賑わいを感じませんでした。

昨年は、4月6日にはプロポリスキャンディを1週間試した結果、8日の花見にはマスクなしで出かけても全く問題なかったようです。

今年は、4月7日以前には花粉症が治っていたようで、何日に完治したのかの特定は出来ませんでした。

でも、1週間以上何もしなくても、大丈夫でした。

これも「金の水」を少々鼻にテッシューを使った賜物と思っています。

医家向け医薬品で花粉症は、絶対治らないので、使うことはないし、家族にも「金の水」で対応しています。

今年は、私だけでなく、母と弟の嫁さんにも使い、とてもいい結果が出ました。

今年も花粉症になってしまいましたが、例年と違い、大量の花粉の飛散だったので、2月になり、少々苦労しました。

でも、花粉症も治り、煩わしさが無くなり、ほっとしています。

しかし、かつての同僚から良く言われていません。

私は、私の信念がありますので、治せない医療から代替療法への転換だと思っています。

以上は、私個人の体験での感想で、効能・効果を表すものではありません。

お問い合わせは、代替療法実践会の健康工房あんどう(http://kenkou-andou.com/)までお願い致します。



コメントを投稿