池上鉄工のブログ

池上鉄工一級建築事務所

何かと、大変ですね。

2006-02-09 19:26:17 | 現場取付工事

今日は、朝から税理士さんが見えていろいろお世話になりました。

決算の事で何かと、大変なのです。

しかも、今回はじめて決算の時期を迎えました・・・ (いっちょん、わからん)

そんなこんなで、午前中はそのことで仕事にならず。

そうして、ちょっと時間が空いたので、従兄弟の フラターテック の秘密基地に潜入。

「ちょっとスポット溶接貸して」・・・・・・忙しい時にすいませんね。(網の溶接にお伺いしました。)

久しぶりに、フラターテックに潜入しましたが・・・ますます秘密基地状態。

そのうちに、暗号で呼び合うのではないかと思う。

合言葉は・・・・・・「フラ・・・・」・・・・・

そして、返事は・・・・・・「風呂・・・・・」・・・・

そして、入口がウイーーーーンと開く。と同時にテーマソングが流れる。

劇的に、空き地氏が登場。(なんか、大晦日のプライド男祭り状態)

さすれば、フラ風呂祭り と行きましょう。

いろいろと空き地氏とお話できました。(ブログの注意点とかについても)

それから、一旦工場に戻り、せかされていた手摺の工事に行きましたが・・・・

まあ・・・なにぶん昼からの工事なので、・・・案の定、翌日に持ち越しとなりました。

工場に、帰ってきたらFAXが届いてました。

東京の、工務店様よりのお問い合わせでしたが・・・「庇のカタログはありませんか」とのこと。

よく聞かれますが・・・・申し訳ございません・・・・ありませんのです。

でも、あんまりその件でお問い合わせがあれば・・・そのうちね。

S2006_0209hisa0056

岡山県の方から、ご注文頂いた庇です。

ありがとうございました。

ステンレス庇 鉄骨工事 e-鉄工所がんばってるか通信

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


初めてのお客様。

2006-02-07 19:30:48 | ホームページ

本日、岐阜県の方から御電話を頂きました。

なんでも、車庫を計画中との事。

いろいろお話をしてるうちに、御歳が72歳との事。

なんでも、その息子さんが、当社のhpをゲットされたみたいで、その中に鉄骨施工図集

というものがあり、当社で製作したものをhp上でアップしております。

それを見て、ちょうどいいアンバイの図面があったそうです。

そして、少々疑問に思いながら、電話でお話を聞いてました。

そして、 「送ってくれますか。」

what,s・・・・・do you say?

a---

suimasen・・・・・・okuremasen.

結局、図面だけをお受けする事としました。

でも、わたくしは、ある意味感動を覚えました。

72歳でも、 チャレンジャーではありませんか。

わたくしは、こころよくお受けする事としました。

実際は、図面だけというのはお受けしてませんが、この 岐阜のおじいちゃん

に敬意をはらいます。

なんと、素晴らしいことではありませんか。

こころをこめて図面を作成したいと思います。

当社のHPで、鉄骨施工図集なるものがありますが、これは工務店さん、設計事務所さん

はたまた、これから建築を学ぼうとしている学生さんなんか少しでもお力になれればと思いアップしております。

こんな所で、お役に立てているとは思いもしませんでした。

嬉しい限りです。

S2006_0205yaki0050_1

久しぶりに、霜柱を発見しました。

けんたろくんもご満悦。

S2006_0205yaki0051

喧嘩になるので、さとちんもアップ。

S2006_0205yaki0052 久しぶりに、学生の時にアルバイトしていた焼肉屋さんに行きました。

実は、この焼肉屋さんは、親子2代でアルバイトしてました。

けんたろくんがすれば、3代となります。

ステンレス庇 鉄骨工事 E-鉄工所がんばってるか通信

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


なんと嬉しいことではありませんか。

2006-02-06 19:32:19 | 次世代の鉄工所の為に

先日、e-鉄工所がんばってるか通信

なるサイトを立ち上げたのですが・・・・嬉しいことに佐賀県の唐津市の鉄工所様の

中島鉄工建設様から、声をかけていただきました。

それもさるとこながら、わたくしが、おーーーーっと思ったのは、中島様自身でスチール空間設計というhpもお持ちです。

わたくしは、以前は設計事務所に勤めておりましたが、つまり 建築デザイン 

にすごく興味があり、その他デザインと名がつくものは好きですね。

なんか・・・中島様には、同じニオイを感じました(ごめんなさい・・・・勝手考えてます)

そんなこんなで、鉄創庵さんのほうで、福井県の 田安鉄工様 神奈川県の 松栄金属

と参戦してくれることなりました。

これからの、発展がますます楽しみになりました。

ステンレス庇 鉄骨工事 e-鉄工所がんばってるか通信

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


eー鉄工所がんばってる通信。

2006-02-04 17:00:51 | 次世代の鉄工所の為に

東京の鉄工所の鉄創庵さんと一緒に e-鉄工所がんばってる通信

というサイトを立ち上げました。(全部、鉄創庵さんが少ない時間をさいていただき作ってくれました、わたくしは、お茶くみですけどね)

以前、リンクをお願いしたところ、快くお受けして頂いてくれ、それから仲良しになりました。

いろいろお話をしてるうちに、全国の鉄工所さんとのコミミュテイサイトを作ろうといことになり、今に至りました。

しかし、HPを通じてこんな事もできるんですね。前であればこんなこと絶対無かったこと

だと思います。

ホントに嬉しいかぎりです。

ITと鉄工所(しかも、建築系)という関係は、ますます密接になると思います。

まだまだ、生まれたばかりのサイトです、これからどのように発展するか・・

ひょっとしたら、俺らはいい時代を生きているかも?

ステンレス庇鉄骨工事古民家e-鉄工所がんばってる通信

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ


本日は鉄骨施工図作成。

2006-02-02 18:35:27 | 鉄骨施工図作成

以前から、頼まれていた鉄骨施工図に取り掛かる。

そうしていたら、小郡の物件が決まりました。

そんな・・・もんだよね。

ちょっとゆっくりしようと思ったら、必ず仕事が重なる・・・

あーーあ・・・また図面漬けの日々が・・・・・

S2006_0202nagoya0065_1 愛知県の御注文頂いたステンレス庇。

本日、発送いたします。

遅くなりました・・・すんません。

ステンレス庇 鉄骨工事 古民家

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ