B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

テント泊北ア登山その4 晴れ渡った最終日の巻

2015年08月03日 | 登山
3日目最終日は雲一つない晴天の朝を迎えました

テント場からは笠ヶ岳の雄姿!


名残惜しいけどテントも撤収して帰路へ。


さらば!鷲ヶ岳
さらば!双六山荘


笠へ続く稜線もよ~く見える


焼岳とその奥に乗鞍岳


これで見納め
鷲ヶ岳と左奥に水晶岳

あんな遠くまでよく歩いたもんだなぁ

お槍様!
を眺めながら雪渓を歩く


ここからは鏡平山荘までいっきに下っていく。


まぶしい青と緑の世界


帰りもいただいちゃいますか?


カキ氷&お槍様


北アルプスのシンボルやね!


今日は泣かない!


登山部とおぼしき高校生のグループが大勢登ってました。


秩父沢




巨大雪渓を切り込んで階段を作ってました。

こういう方々のサポートがあって安全に登れるんですね!
ありがとうございます。

やっぱ生ものが美味い


わさび平を後にして新穂高まであと1時間くらいだ。


冷たい風が吹き出してくる風穴
思わず覗き込んで冷気を全身で浴びます。


下山後はお決まりの「ひらゆの森」

3日ぶりのお風呂でさっぱり汗を流して

山菜そばをいただき


果てしなく長く感じた山旅が終わったことを実感。
気力も体力も過去最大に使い果たした達成感もあり。

山は当分いいやって思ったけど
次はどの山行こう?
ってもう考えてます。

長いレポになりました。

おしまいです




コメント