青森ねぶたお祭り広場に行って来ました。
新町商店街を通行止めにして今年参加する大型ねぶた22台、子供ねぶた16台を一堂に並べ、
お囃子を聞かせ自由にねぶたを感じてもらうという趣旨です。
新幹線青森開業に合わせ始まったイベントですが3年目の今年で終了らしいです。
子供ねぶた達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/cbd30e51f448ffb080a31a6c4e506304.jpg)
お囃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/091301b694557d1f2d37ef0a671aab09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/dc391a45328a794105101326953140c0.jpg)
大型ねぶた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/d43a04d7b7594afc08849d20308e852a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/193b7b6d65bd89e131a3b13d1a7a4625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/d2a6c75f6c4c71a46ba7f7466a97a6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/3d13b3d1279b79f7e91995f8db11237f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/40cf047dcac8931dbbf267532dd881d0.jpg)
実際のお祭りでも水が入ったポリバケツがリヤカーで運ばれていて、昔は中身がお酒のバケツもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/14d36c068b8fe8fdf68182e8373bb33c.jpg)
ねぶた囃子。最初は笛からスタートする。 実際のお祭りではあまり聞く事が無いと思う。
2012 07 31 20 02 27
団体によってお囃子の始まり方が微妙に違ったりテンポが違ったりで特徴がある。
2012 07 31 20 11 58
目の前で聞くと空気がビリビリ震え音圧を感じる。
これは戻りばやしといって、お祭りが終わってねぶた小屋へ引き上げる時のお囃子。
2012 07 31 20 31 43
青森ねぶた祭りはいよいよ2日から開幕。
生のお囃子の迫力もすごいです。今から楽しみです。
新町商店街を通行止めにして今年参加する大型ねぶた22台、子供ねぶた16台を一堂に並べ、
お囃子を聞かせ自由にねぶたを感じてもらうという趣旨です。
新幹線青森開業に合わせ始まったイベントですが3年目の今年で終了らしいです。
子供ねぶた達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/cbd30e51f448ffb080a31a6c4e506304.jpg)
お囃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/091301b694557d1f2d37ef0a671aab09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/dc391a45328a794105101326953140c0.jpg)
大型ねぶた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/d43a04d7b7594afc08849d20308e852a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/193b7b6d65bd89e131a3b13d1a7a4625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/d2a6c75f6c4c71a46ba7f7466a97a6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/3d13b3d1279b79f7e91995f8db11237f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/40cf047dcac8931dbbf267532dd881d0.jpg)
実際のお祭りでも水が入ったポリバケツがリヤカーで運ばれていて、昔は中身がお酒のバケツもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/14d36c068b8fe8fdf68182e8373bb33c.jpg)
ねぶた囃子。最初は笛からスタートする。 実際のお祭りではあまり聞く事が無いと思う。
2012 07 31 20 02 27
団体によってお囃子の始まり方が微妙に違ったりテンポが違ったりで特徴がある。
2012 07 31 20 11 58
目の前で聞くと空気がビリビリ震え音圧を感じる。
これは戻りばやしといって、お祭りが終わってねぶた小屋へ引き上げる時のお囃子。
2012 07 31 20 31 43
青森ねぶた祭りはいよいよ2日から開幕。
生のお囃子の迫力もすごいです。今から楽しみです。