つがる市の ベンセ湿原 へ
平日なのに駐車場はほぼ満車

緑のトンネルを通って湿原へ

今年はニッコウキスゲの花の数が多そう

ノハナショウブは少なめかな






他にも花が数種類






今まで何度か来たなかでニッコウキスゲの花が一番多かったと思う
お天気も良くて良い時間を過ごせました
近くの 出来島最終氷期埋没林 へ

表現があってるかどうかわかりませんが地層の断層がむき出しになり水がしみだしてる脇を海岸へ

下から見る

流れてる水は茶褐色

波に削られたのか角が丸くなった石が多い

白飛びでわかりにくい写真だけどこの辺りはミルフィーユのような地層が並んでる

白くきれいな砂浜には国境を越えて流れ着いたハングルが書かれた漂着ごみ

空にはカモメかな

青い空に映えてキレイ
前回 ベンセ湿原 に来たのは2013年かな その時の様子はここ
平日なのに駐車場はほぼ満車

緑のトンネルを通って湿原へ

今年はニッコウキスゲの花の数が多そう

ノハナショウブは少なめかな






他にも花が数種類






今まで何度か来たなかでニッコウキスゲの花が一番多かったと思う
お天気も良くて良い時間を過ごせました
近くの 出来島最終氷期埋没林 へ

表現があってるかどうかわかりませんが地層の断層がむき出しになり水がしみだしてる脇を海岸へ

下から見る

流れてる水は茶褐色

波に削られたのか角が丸くなった石が多い

白飛びでわかりにくい写真だけどこの辺りはミルフィーユのような地層が並んでる

白くきれいな砂浜には国境を越えて流れ着いたハングルが書かれた漂着ごみ

空にはカモメかな

青い空に映えてキレイ
前回 ベンセ湿原 に来たのは2013年かな その時の様子はここ