気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

八戸の蕪島で ウミネコ と 雛

2017年06月22日 | 日記
今年も ウミネコ の雛がかえったらしいので八戸の 蕪島(かぶしま) へ



本殿は火事で焼失したので今は仮設の社務所


駐車中の車や

路上で

ウミネコが自由な場所なようで

ウミネコの繁殖期は本殿の工事はお休みだけど一般客の立ち入りも出来ない


散策する人は傘でフンから身を守る



網の向こうにヒナさん達


鳴き声の合唱


少し成長したヒナでしょうか 形は親と一緒っだけど色が違う


休憩所のスタッフさんが葦毛崎(あしげさき)や種差海岸もぜひ観光してというので寄ってみる

戦時中は海軍の軍事施設だったけど今は展望台として利用されてる

種差海岸は海からの冷たい風、ヤマセのせいでニッコウキスゲなどの高山植物が見れる

ベンセ湿原、田代湿原に続きニッコウキスゲにまた対面















かわいいウミネコさんやヒナたちに会えて、きれいな花が見れていい一日でした

蕪島にウミネコを見に来たのはこのブログを開設した2011年5月、震災のすぐあと以来のようです
その時の様子はここ
う~ん その時から今までいろいろあったなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする