気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

深浦の十二湖、 紅葉時期 の 青池 へ

2017年10月31日 | 日記
今週のお休みも台風の影響で雨
休みの日に雨が降るのはこれで4週連続ってどうゆう事よ!
って言ってるうちに紅葉も終わってしまうので今週も雨のドライブで目指すのは深浦の十二湖



森の物産館キョロロの近くの駐車場に車をとめて歩く

路面には落ち葉のカーペット 道のコンクリートの壁はコケでおおわれている


紅葉はもう終わりが近い

時々バラバラとあられが降ってきて寒い



何の花だろう?




続いた雨のせいか青池はあまり青くなくてがっかり


ブナの林をしばらく散策

なんというかフワーっとした不思議な感覚に包まれる





日本キャニオン


どの景色もきれいでしたが太陽の光が当たればもっときれいだろうと思うと残念
宿題を残した気分なのでまた日を改めて遊びに来よう

帰り道に立ち寄った深浦の千畳敷は大きな波が立っていて近づけない

近くの海岸線を走る道路では度々「波の花」いわれる泡が飛んでくる
調べてみると「波の花」は海中に漂う植物性プランクトンの粘液が荒波にもまれて石けん状になった物らしい

北金ヶ沢の大イチョウの近くでは陸地で漁師が作業中

ここのイチョウはまだほとんど色付いていない


前回は2012年11月の様子は ここ と帰宅編
前回はお天気よかったしアカゲラに遭遇してました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする