わさお の銅像が出来たというので鯵ヶ沢の 海の駅わんど へ
ここの駐車場が後に飼い主になる菊谷さんと わさお君 が出会った場所
まずは前から飾ってる顔出しパネルの わさお君 に挨拶して記念撮影

すぐ近くに わさお君 の銅像が設置

大好きな菊谷さんの軽トラの荷台の高さと同じ60センチの高さで
ネームプレートの「わさお」の文字も菊谷さん直筆から作られたそう
原型の木彫りの像から鋳造された銅像は、そのかもしだ出す雰囲気も質感も
小さくてかわいい目も、思っていた以上に わさお でした
後ろ姿




うざいって、そっぽ向かれたような感じがする わさお君ごめんね
ここまで来たから北金ヶ沢のの日本一の大イチョウを見に行こう
まずは少し手前の折曽のイチョウへ

葉が散った頃に来るのが多かったけど今回は見頃ですね

裏には観音様

最近ビックイエローと名付けられた、日本一の大イチョウへ

色付き始めですね
手前にいる人と比べると大きさがよくわかる
折曽のイチョウ

根の近くを踏まれ過ぎてイチョウの木の勢いが弱ってきたので
根に近寄れないようになってました

裏側から

去年の様子は ここから
4時半からライトアップされるんだけどこの後に葬儀に出席するので帰ります
ここの駐車場が後に飼い主になる菊谷さんと わさお君 が出会った場所
まずは前から飾ってる顔出しパネルの わさお君 に挨拶して記念撮影

すぐ近くに わさお君 の銅像が設置

大好きな菊谷さんの軽トラの荷台の高さと同じ60センチの高さで
ネームプレートの「わさお」の文字も菊谷さん直筆から作られたそう
原型の木彫りの像から鋳造された銅像は、そのかもしだ出す雰囲気も質感も
小さくてかわいい目も、思っていた以上に わさお でした
後ろ姿




うざいって、そっぽ向かれたような感じがする わさお君ごめんね
ここまで来たから北金ヶ沢のの日本一の大イチョウを見に行こう
まずは少し手前の折曽のイチョウへ

葉が散った頃に来るのが多かったけど今回は見頃ですね

裏には観音様

最近ビックイエローと名付けられた、日本一の大イチョウへ

色付き始めですね
手前にいる人と比べると大きさがよくわかる
折曽のイチョウ

根の近くを踏まれ過ぎてイチョウの木の勢いが弱ってきたので
根に近寄れないようになってました

裏側から

去年の様子は ここから
4時半からライトアップされるんだけどこの後に葬儀に出席するので帰ります