弘前の らぁ麺 くろ田 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/184e299d1ce094d03ff9f52666f957b1.jpg)
駐車スペースに空きが無く、路上で駐車待ちの車が2台いたので
他の店にしようか迷っているうちにパタパタと空きが出来たので入店
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/48571049707035d85db29d74c25be180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/0b4ee8b0daf3d14633d173de28494b20.jpg)
醤油らぁ麺 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/de569a20dfff5adb26e07eeaedb4d3b5.jpg)
富山ブラックのようにスープの色は濃いがはしょっぱさは無く
鶏や豚から取った清湯(チンタン)のスープらしいが深みがあっておいしい
食感がいい太丸ストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/13407fc0231bddfd223594fbbdae8f22.jpg)
しっとりとレアっぽいチャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/416fdbeea0d9ee1de653077da28a6123.jpg)
配膳の時はピンクだどスープで温められるせいかだんだん色が変わる
100円でご飯を追加して、スープに浸してミニおじやを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/a9c699f85d7732be6fb4e61cb4bf7717.jpg)
う~ん、やっぱりおいしいスープに白ご飯は合う
他店とはちょっと違うオリジナルな味で最後まで熱々でおいしく頂きました
ごちそうさまでした
前回は 2021年8月、塩らぁ麺と醤油らぁ麺を食べてました
時間があるので近くの せせらぎ温泉 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/6e0038eea396b3004ae9e33411c4ad10.jpg)
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/c0fe6061c17d5e2cd7745c96cc6937bf.jpg)
中の写真は無し
鉄さび色のお湯の泉質は 高張性中性高温泉(ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉)
ぬるい露天風呂でボーっと時間を過ごしデトックスとチャージ完了
ロビーの水槽の亀さんと遊んで帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/184e299d1ce094d03ff9f52666f957b1.jpg)
駐車スペースに空きが無く、路上で駐車待ちの車が2台いたので
他の店にしようか迷っているうちにパタパタと空きが出来たので入店
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/48571049707035d85db29d74c25be180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/0b4ee8b0daf3d14633d173de28494b20.jpg)
醤油らぁ麺 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/de569a20dfff5adb26e07eeaedb4d3b5.jpg)
富山ブラックのようにスープの色は濃いがはしょっぱさは無く
鶏や豚から取った清湯(チンタン)のスープらしいが深みがあっておいしい
食感がいい太丸ストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/13407fc0231bddfd223594fbbdae8f22.jpg)
しっとりとレアっぽいチャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/416fdbeea0d9ee1de653077da28a6123.jpg)
配膳の時はピンクだどスープで温められるせいかだんだん色が変わる
100円でご飯を追加して、スープに浸してミニおじやを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/a9c699f85d7732be6fb4e61cb4bf7717.jpg)
う~ん、やっぱりおいしいスープに白ご飯は合う
他店とはちょっと違うオリジナルな味で最後まで熱々でおいしく頂きました
ごちそうさまでした
前回は 2021年8月、塩らぁ麺と醤油らぁ麺を食べてました
時間があるので近くの せせらぎ温泉 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/6e0038eea396b3004ae9e33411c4ad10.jpg)
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/c0fe6061c17d5e2cd7745c96cc6937bf.jpg)
中の写真は無し
鉄さび色のお湯の泉質は 高張性中性高温泉(ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉)
ぬるい露天風呂でボーっと時間を過ごしデトックスとチャージ完了
ロビーの水槽の亀さんと遊んで帰りました