平川の 津軽おのえ温泉 福家 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/bc87a217afd6ab603ad70b1ca11e0994.jpg)
竹と青空がきれいだったのでいつもと違う向きから
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/afc4dc670ec431aaea90252bf36f8f3f.jpg)
昭和レトロなロビースペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/cc9e7dedef51347bd19fe6b637f9b964.jpg)
奥の方に食事やマッサージや休憩の施設がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/fbd3418eb8661a43d4db0dbbed9b1c97.jpg)
中の写真は無し
詳しい事は公式HPで
いつ来ても駐車場に多くの車が停まってるけど日帰り入浴のお客さんが多いようで浴室は結構空いてる
この日も竹藪と青空を眺めながらのんびり風を浴びて露天風呂を楽しんでリフレッシュできました
前回は 2022年6月でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/bc87a217afd6ab603ad70b1ca11e0994.jpg)
竹と青空がきれいだったのでいつもと違う向きから
券売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/afc4dc670ec431aaea90252bf36f8f3f.jpg)
昭和レトロなロビースペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/cc9e7dedef51347bd19fe6b637f9b964.jpg)
奥の方に食事やマッサージや休憩の施設がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/fbd3418eb8661a43d4db0dbbed9b1c97.jpg)
中の写真は無し
詳しい事は公式HPで
いつ来ても駐車場に多くの車が停まってるけど日帰り入浴のお客さんが多いようで浴室は結構空いてる
この日も竹藪と青空を眺めながらのんびり風を浴びて露天風呂を楽しんでリフレッシュできました
前回は 2022年6月でした