あまりに天気が良いのでふらっと津軽半島の海岸沿いをドライブ
平舘村台場の海岸から
下北半島の仏ヶ浦の方までくっきり見える
今まで来た中で一番視界がクリア
先へ進んで袰月海岸 高野崎へ
引いた写真 海面が穏やかで一部が緑色がかっていてきれい
高野崎灯台
ここから龍飛崎までは浸食で出来た海岸段丘らしい
崎の先まで降りていく
北の方角を見ると左手が津軽半島の龍飛崎で正面は北海道
前回は 2020年6月、冷たい強風が吹いていて荒れた海のイメージでした
景色がよく見える日なので龍飛崎にも行こう
灯台
少しモヤってきたけど北海道がよく見える
目の前のアンテナやレーダーは自衛隊のレーダー施設の物
珍しく波が無く穏やかな海
すぐそばのハイビスカスがきれい
帰りは津軽半島の西側へ抜ける自衛隊が作ったと言われる竜泊ラインでドライブを楽しんで
中泊の 七ツ滝 に立ち寄り
天気につられてドライブに出掛けたら景色が良くて楽しめて良い一日になりました
平舘村台場の海岸から
下北半島の仏ヶ浦の方までくっきり見える
今まで来た中で一番視界がクリア
先へ進んで袰月海岸 高野崎へ
引いた写真 海面が穏やかで一部が緑色がかっていてきれい
高野崎灯台
ここから龍飛崎までは浸食で出来た海岸段丘らしい
崎の先まで降りていく
北の方角を見ると左手が津軽半島の龍飛崎で正面は北海道
前回は 2020年6月、冷たい強風が吹いていて荒れた海のイメージでした
景色がよく見える日なので龍飛崎にも行こう
灯台
少しモヤってきたけど北海道がよく見える
目の前のアンテナやレーダーは自衛隊のレーダー施設の物
珍しく波が無く穏やかな海
すぐそばのハイビスカスがきれい
帰りは津軽半島の西側へ抜ける自衛隊が作ったと言われる竜泊ラインでドライブを楽しんで
中泊の 七ツ滝 に立ち寄り
天気につられてドライブに出掛けたら景色が良くて楽しめて良い一日になりました