気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

通販 で 洗顔料 を買う

2015年07月09日 | 日記
最近、口のまわりが白く粉吹いたように。
そういえば足の「すね」もカサカサで白っぽい。加齢と共に脂分が減ったんでしょうね
若い頃は脂ぎっていたのに・・・・

という事で今まで石鹸で洗顔していましたが、肌に優しい洗顔料を使ってみよう

ドラックストアやスーパーを見ると女子向けのはたくさんの種類があるけど
男子向けはスクラブが数種類あるだけ。中年男子はマーケットが狭いんでしょうね
ネットで検索すると結構種類はあるし、お値段も安めだったので決定


送料込みで346円。店頭価格より安いかも
しかも翌日か翌々日に配達

と思ったら配達予定日にメールが

赤線は私が引きました
配達が遅れるか支払いの確認が取れていないかだって
この2つの理由を1つのメールで済ますってのはどうかと思いますが・・

んで、翌翌翌日に

お約束の大きな箱で

中身はこれ1個


家にいながら商品の特徴と価格の比較して買って数日で配達してもらえるって便利ですね
今まで通販は近場で買えない物を買うイメージだったけど、ちょっと考えが変わりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榮太郎 で ベトコンラーメン

2015年07月08日 | ラーメン
久しぶりの 榮太郎

 
場所は青森西郵便局の裏手


メニュー




目的はベトコンラーメン
スタッフさんに辛さについて聞くと通常で3倍。5倍はどうかと聞くとかなり辛いというのでチキンな私は
ベトコン4倍 670円。

相方さんは通常版の辛さ3倍の ベトコンラーメン 670円

写真を見比べてもあまり違いは感じられませんがスープを飲み比べると
唐辛子の辛さが結構違いました

かなり細めの黄色い麺。今回もスープがちょっと薄味でした

以前来店時に他の人が食べていておいしそうだった回鍋肉670円をサイドメニューに

ちょっと甘めの味付けでした
ご馳走様です。 ただ、お昼時だけでも禁煙にしてほしいな~ 

前回は2014年12月。 太麺のみそベトコンと半チャーハンを食べてました

いつかは今別の本店にも行ってみたいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽湯

2015年07月07日 | 温泉
野暮用こなして終わりそうな休みの日、せめて近場の温泉で息抜きと極楽湯へ


ボーっと外の風を浴びてリフレッシュ


仕上げはちょっと贅沢に

セブン&アイ系限定のビール
好みのエール系で上品な香りがとてもいい。

温泉とビールという大好物でまた頑張りましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森ねぶた ハネト 衣装を無料で貸し出し 2015年版

2015年07月05日 | 日記
自分のサイトのアクセス数が急伸してるのでチェックすると
ねぶた衣装の無料貸し出しにアクセスしてるようです

せっかくなので ねぶた衣装をタダで借りて、うまくいけば色々な出会いがあるかも2015年版を

JR東日本さんは今年も「ハネト募集」の形
リンクについてはトップページのみ可なので
JR東日本盛岡支社
新着情報 に6月29日付で
2015年「JRねぶた」ハネト募集![PDF/736.2 KB]
とあるのでリンクをたどると見れます
もしくは同社の青森ねぶた特集 ページの中段右側の2015「JRねぶた」ハネト募集!のバナーから

ポスターをキャプチャー






NTTさんはサイトへリンクはテキストリンクという事なので

NTTグループねぶた ハネト衣装貸し出し
https://www.ntt-east.co.jp/aomori/SSL/view/haneto-top.html

サイトから貸し出し希望日などをポチポチしてオンラインで予約できるようです

どちらの会社で借りてもねぶた衣装の着付け込みで、洗濯不要で返却なので
初めて参加や一人暮らしの人などは良いと思います

青森ねぶたについては  青森ねぶた祭 オフィシャルサイト が便利です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱの湯

2015年07月04日 | 温泉
ちょっと前の事
久しぶりに かっぱの湯 へ


外観を撮り忘れたので過去の写真から


無色透明な湯だけど浴感は強く、長湯すると結構疲れました


お気に入りの壺湯でまったりすると意識が遠のいてくるが

向かい側の子供用プールで体操を始めたオッサンがいて、
バシャバシャという音と「フン、フン」という声に現実に引き戻される

この日は家族のアニバーサリーの日。
子供も大人になり同居人の数も減り、今回はホールで無くショートケーキでお祝い。


平和な日々が続きますように



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする