気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

つがる市 あづましの里温泉 家族風呂いい湯だな

2017年06月17日 | 温泉
今月もバースディ割引を使えるのでお気に入りの あづましの里温泉 家族風呂いい湯だな へ

コインランドリー洗っていいとも! と長屋風につながっている

受付では「何時間?」「イスとテーブルの部屋?それともベットになってる部屋?」と聞かれました
人によっては他の使い道もありそうです


特に希望しないで案内された部屋

浴室

この部屋も浴槽が一つに改装されていました

反対方向から


ローションのようにトロトロのお湯は薄茶色で温泉臭と油臭がしてしょっぱい



ぬるめにしてゆっくり入ったり、浴槽のふちでトドしたりしてるうちにあっという間の1時間


誕生月割引きで880円

すっかりリフレッシュできました 
前回は2017年5月 先月でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる温泉

2017年06月16日 | 温泉
平川の つがる温泉 へ




入浴料350円

この日は割と混んでいたので中の写真は無し
露天風呂

手前が岩風呂で奥が滝風呂
岩風呂は普通の温度で滝風呂は30度ちょっと位のぬるいお湯

滝のように上から温泉が投入

ぬるいので、のぼせる事無くいつまでも入っていられる
眠りかけしながら長湯してしまいました

前回は2016年7月

ゆっくりしてすっかりリセットできました 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前 八甲田食堂

2017年06月15日 | ラーメン
ラーメン研究家が地元青森県に初出店したという 八甲田食堂 へ



お店が一方通行の終点にあるので、見つけてから入店するまで遠回りしました

開店と同時に4~5組入店
テーブル席もあるけど小上りに案内されました

手振れ写真

メニュー

煮干、醤油、煮干味噌、つけ麺

煮干味噌らーめん 800円

赤白の津軽味噌をベースにリンゴやニンニク、玉ねぎを練り込み煮干しスープを合わせたスープ

箸立ての箸はあまりしっかりしたのがなく、良さげなのを選んで取りましたが割ったらこんな状態


麺は中太丸ストレート

口に入れると最初にふわっと煮干しの香りがしてその後に味噌というより濃い目の深い味がする
味噌ラーメンというほどの味噌の押し出し感は無い

麺もツルツルのタイプではなくしっかり食感もある感じ
このスープに合っている

煮干しを売りにしたお店かと思って来てみたら煮干しがガツンとくる感じでなく上品にまとまった味でした


個人的には唐辛子よりも黒コショウの方が味が締まって好みでした

太いメンマが食感もよくおいしかった


売りの煮干しらーめんも食べてみたいな
おいしかったです ごちそうさまでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンセ湿原 と 出来島最終氷期埋没林

2017年06月14日 | 日記
つがる市の ベンセ湿原 へ


平日なのに駐車場はほぼ満車


緑のトンネルを通って湿原へ


今年はニッコウキスゲの花の数が多そう


ノハナショウブは少なめかな












他にも花が数種類












今まで何度か来たなかでニッコウキスゲの花が一番多かったと思う
お天気も良くて良い時間を過ごせました

近くの 出来島最終氷期埋没林 へ




表現があってるかどうかわかりませんが地層の断層がむき出しになり水がしみだしてる脇を海岸へ


下から見る

流れてる水は茶褐色

波に削られたのか角が丸くなった石が多い


白飛びでわかりにくい写真だけどこの辺りはミルフィーユのような地層が並んでる


白くきれいな砂浜には国境を越えて流れ着いたハングルが書かれた漂着ごみ


空にはカモメかな

青い空に映えてキレイ 

前回 ベンセ湿原 に来たのは2013年かな その時の様子はここ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 万八ラーメン 虹ヶ丘店

2017年06月07日 | ラーメン
虹ヶ丘の 万八ラーメン 虹ヶ丘店 へ


場所


メニュー






焦がし味噌ラーメン 720円 +サービスの白ご飯とおしんこ

焦がしているけど苦みがなく味噌も主張しすぎないまろやかな味

黄色太縮れ麺

白ご飯をすくっておじやをしてみるとスープのうまさがよくわかる

相方さんは最近ハマってるニラレバ麺 740円

透き通ったスープにニラや野菜や衣をまとったレバー入り

麺は細めん
いつ来ても野菜がシャキシャキしてウマいし最後まで冷めずにアツアツのまま食べられる

前回は2017年1月

おいしかったです ごちそうさまでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする