blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

次女に問題発生

2022-07-07 23:59:45 | 日記
次女がまた休みだしてしまいました。
どうしても行こうとしないので、夫が、どうしてなのか訊いたところ、
「友だちに悪口言われた」
と言ったそうなのです。
そして、その友だちが誰なのかは、決して言おうとしないのです。
よく一緒にいる友だちといえば、ISちゃんとAYちゃんだし、他にもSSちゃんともよく遊んでいたこともあります。
クラスに女の子は、次女を入れて10人しかおらず、何人かは話に出てきます。
そのうちの誰かなんでしょうけれど、まったく見当がつきません。
ただ、最初に浮かんだのは、いつも仲良くしてくれている2人が、次女が休んでばかりなので、呆れて悪口が出ちゃったのかなあというものです。
それほど仲の良い友だちでなければ、これほど落ち込まないと思うのです。
昨日まで、自分の病院だったり仕事だったりで、それほどかまっていられなかったのですが、今日は休みで、車の点検だけだったので、担任の先生と電話でお話することが出来ました。
先生も、一週間近く、お子さんに熱が出てしまい、休んでいたそうで、副担任の先生に任せていた間の出来事だったようなのです。
どうも次女に元気がなく、話し掛けてもあまり話そうとしないので、どうしたのか、仲良しのISちゃんに話を聞くと、思い当たる節があるらしく、話してくれたようです。
前は、次女、AYちゃんと仲がよく、よく二人で行動していたのですが、ISちゃんも加わって3人でよく遊ぶようになりました。
ISちゃんは、次女が長く不登校だったときに、根気よくお休み通信を書いてくれていたPTA会長の娘さんです。
最近は、暑さが厳しくなる前まで、ISちゃんから電話がかかってきて、よく遊びに出ていたものです。
そして、どうもAYちゃん抜きで行動することが多くなっていたようなのです。
先生、名指しはさけていましたが、女の子3人て難しいんですよねぇって言ってました。
二人仲良くなってしまうと、もうひとりの子がヤキモチを焼いて、つい、キツいことを言ってしまったりするんですよって。
私が想像してた状況と全然違うので、また、そういうことなら、もっと注意してあげればよかったって後悔しました。
先生、「このまま休んでいても○○○ちゃん、モンモンとしちゃうだけだろうし、解決しないから、なんとか出てこれないでしょうかねぇ」と言うので、金曜日は行くと思いますって伝えました。
本人も、そろそろ行かないとやばいって言ってますし。
そして、今日、お友だちから電話があると思いますって言われました。
私は、てっきり、ISちゃんからかかってくるのだと思っていましたが、当のAYちゃんから電話が来ました。
でも次女、逃げちゃって電話に出ないんです。
そういうところは、すごく頑固なんですね。
それで、私が出て、今逃げてて電話に出ないから、あとで、本人にかけさせるねって伝えたんです。
AYちゃんも納得して、分かりましたって電話を切りました。
でも、次女から電話をかけることは無かったです。
どう説得しても駄目でした。
次女に、なんと訊いても何も言いませんし。
仲の良かったAYちゃんだからこそ、悪く言われてよほどショックだったのかな。
これからどうするのかは、私が口を挟んではいけないような気がします。
次女たちで解決させないと。
先生にも迷惑かかってしまいますが、明日になれば、事態が動くと思います。
本当に、女の子は難しいですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする