blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

ネガティブキャンペーンがひどい

2022-07-24 00:35:47 | 日記
今日は土用の丑の日でしたね。
国産うなぎはお値段が高くて、今年はやめようかと言っていたところ、叔母がお中元で冷凍のうなぎの蒲焼きを送ってくれたので、今年もみんなでうな丼が食べられました。
もう、お腹いっぱいで眠いのですが、今日のブログの更新をしようとパソコン入力を始めたら、固まって、ブログが開かなくなってしまいました。
仕方なく、スマホで入力していますが、文字が小さくてよく見えません。
誤字脱字があるかもしれませんが、ご了承ください。

長女のスマホを新しい機種にするため、ケーズデンキまで午後から行ったため、今日は遅くなってしまいました。
携帯会社も変えたので、手続きに時間がかかり、帰宅は夕方6時過ぎでした。

ところで、亡くなった安倍元総理に対する、ネガティブキャンペーンがひどくないですか?
旧統一教会にビデオメッセージを送っていた画像を繰り返し流して、安倍さんとのつながりばかり強調してるように見えるのですが。
安倍さんが国葬になるという発表があったあとも、しつこくやってるし。
そして、金曜日に「スッキリ」を見たのですが、国葬に反対する意見を、加藤さんが言っていましたね。
国葬に反対する人たちもいて、国民を分断させてしまうから、それならば合同葬がいいんじゃないか、というような意見だったと記憶しています。
どうして、反対意見のほうばかり聞いていて、賛成意見を聞かないのか不思議に思います。
国民を分断させてしまうことを理由にして、国葬をやめたら、国葬に賛成だった人たちをないがしろにすることになるわけで、合同葬とやらにしても分断は起きるのでは?
しかも、日本TVでは、夕方のニュースでも国葬に反対していました。
税金をかけることも理由にしていましたけど、私は、こういうことのためなら頑張って税金納めた甲斐があると思いますよ。
だって安倍さんに献花にも行けませんでしたしね、だったら、税金が国葬に使われるなら、せめてお金だけでも出してると思えますから。
外国からの留学生に支給するくらいなら、日本のために生命をかけてくれた安倍さんのために使ってもらったほうが、納得します。
なんだか、安倍さんの功績よりも、疑惑がどうのとか…でも、何にも出なかったものだから、今度は旧統一教会との関わりを繰り返し流して、まるで国葬に値しないかのように報道しているように見えて仕方ありません。

騙される人が出ないことを祈りたいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする