鶏もも肉が安かったので、軽く塩コショウして焼いた。それから、大葉、ミョウガ、小ねぎ、生姜を全部みじん切りにしたものに、ほんだし少々と醤油で和えたたれをかけて食べた。
ニンニクも入れると、カツオのたたきにかけてもおいしいのだが、明日は、長女が歯医者さんへ行く日なので、ニンニクを混ぜるのはやめておいた。
難しい味付けが苦手な私にとって、簡単にご馳走に出来るたれなので、気に入っている。
写真も撮っておこうかと思ったが、フラッシュで白っぽくなってしまって、よく見えないのでやめた。パソコンもそうだけど、デジカメもうまく使いこなせないので。
そのようなわけで今日は、NTTのサポートサービスを利用して、デジカメの画像をパソコンに取り込む方法を教えてもらった。
今までのは、パソコンを購入したお店でやっていただいたので。今日、やっと新しい画像を取り込むことが出来た。
手術の傷は、痛みがだいぶ無くなったのだが、どうも、右手の内側の筋が、ぴんと張りつめてしまっているらしいことに気が付いた。
右腕を伸ばすと、もうこれ以上筋が伸びないという状態が、早めにきてしまうので、腕の内側が痛くなる。
脇の下の痛みは、傷ではなくて、筋が張り過ぎているせいのようだ。
なので、右腕のひじの近くがいつもうっすらと痛いし、こわくて右腕をぐっと伸ばすことが出来ない。
これは、次の検診の時にでも話そうと思う。
胸の傷は諦めているので、さほど深刻に考えないが、この、ぴんと張ってしまった筋は支障になるだけに気になる。
でもこればかりは、治すことが出来なさそうである。
この痛みのほうは、ずっと付き合っていかなければならないかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます