伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

19の春

2016-12-30 15:48:36 | 元同僚
 忘れられない思い出の曲


 19の春・・・。


 20代の頃札幌の新設校時代

 バリバリの教師集団だった。


  ヒョッコの私はよく給仕さんに間違えられていた

  アッハハハハ


 校長ももう鬼籍に入られたが鬼軍曹?と恐れられていた。


 忘年会の時校長が19の春を熱唱しみな目を丸くた。


 その後私はずーっとこの曲を19の春と憶えてしまい

 いつの間にか頭の隅に居座ってしまった。

 それだけあの唄い方は強烈で忘れられなかったのでしょう


 先日がナツメロのCDを購入してきた


 その中にこの唄が入っていた。なんと題は青春日記だった。


作詞:佐藤惣之助、作曲:古賀政男、唄:藤山一郎



1 初恋の
  涙にしぼむ 花びらを
  水に流して 泣きくらす
  哀れ十九の 春の夢

2 今日もまた
  瞳に燃ゆる 夕映えに
  思い乱れて 紫の
  ペンのインクも にじみがち

3 泣き濡れて
  送る手紙の 恥ずかしさ
  待てば淋しや しみじみと
  街の舗道の 雨の音

4 明日(あした)から
  二度と泣くまい 恋すまい
  いくら泣いても 笑(わろ)うても
  胸の傷手(いたで)は 治りゃせぬ



佐藤惣之助、古賀政男、藤山一郎というゴールデンコンビによって、昭和12年(1937)3月に発表された。恋に悩む若者の感傷を歌って、多くの人の共感を得た。



  校長の初恋の人は病で亡くなったそうで

  この曲を聴くとあの校長の顔がいまだに鮮明に浮かび上がる。 


  この曲を聴いた


  良い歌だネ レパートリーにするかな・・・


  だって。


  どうぞどうぞ

 、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイペース・・・エエンカ(演歌)

2016-12-30 01:03:16 | カラオケ
 二人だけの忘年会

 二次会は予約していたカラオケへ

 久しぶりなので採点はの88点が最高


 

 は全て平均をクリアしていたが

 わたしゃ86点が最高

 


 おはこのみだれ髪なんぞはさんざんナメクジにゃの


 自信なくしたワ


 


 目ン無い千鳥・・・がなんと86点

 昔の唄は歌詞が胸にしみる・・・今この唄にはまって

 おりますデス。

目 ン 無 い 千 鳥
歌 谷 真酉美
作詩 サトウハチロー  作曲 古賀政男
昭和15年

1 目ン無い千鳥の 高島田
  見えぬ鏡に いたわしや
  曇る今宵の 金屏風
  誰の科(とが)やら 罪じゃやら


2 千々に乱れる 思い出は
  過ぎし月日の 糸車
  まわす心の 杯

  紅はさしても 晴れぬ胸


3 雨の夜更けに 弾く琴が
  白い小指に 沁みてゆく
  花が散る散る 春が逝く
  胸の扉が また濡れる


4 目ン無い千鳥の 寂しさは
  切れてはかない 琴の糸
  青春(はる)の盛りの 若い葉に

  咽(むせ)び泣くよな 小糠(こぬか)雨







 さんは味があって上手い 長生大学のカラオケに

 入って施設にボランティアに行ったら皆さん喜ぶよ・・・と

 おだてるが・・・他の唄は点数が出ない


 演歌の神髄・・・なんて評価されているのにネ

 これでエエンカ(演歌)


あまり点数を気にせずマイペースで楽しく唄ったのでエエンカ。


 三時間も唄って1300円ちょいとはこれまたエエンカ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人だけの忘年会

2016-12-30 00:10:54 | 家族
 昨日は予定通り二人だけの忘年会

 まずランチを大徳さんで・・・


 あいにく伊達はうっすらと雪が積もり寒かった。


 完全武装の


  



 大徳さんまで20分くらいテクテク


 


 


 混んでいると思ったがラッキー待たないで座れました。


 なんせ年の瀬ですから皆さん忙しいのでしょう。



 いつもの天ぷらそば


  


 



 とても美味しゅうございました。



 ワビサビ


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする