伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

紋別岳の天狗岩

2016-06-12 01:05:52 | 伊達・暮らし

 古いブログを整理しています。






 20009,9,25 

紋別岳の天狗岩 

 昭南さんは、紋別岳をみるたびに.あの山に突き出た岩は、子供の頃天狗岩と呼んでいたけれど、今でもそう呼んでいるのかなあ・・・・


と言っておったが、先日「やっぱり今でも、天狗岩と呼んでいるんだって・・・・」と子供のようにニコ ニ コして帰って来た。


 
 いつも行っている喫茶店のマスターが常連客に聴いてくれたそうである。岩の下には川も流れているとか・・・・・。


 早速インターネットで捜したらあったあった。  伊達から見える山では、有珠山と昭和新山が有名であるが、東の方には紋別岳というなかなか美しい山がすそ野を広げている。その紋別岳と室蘭岳の間に天狗岩という、天狗の鼻のような岩が見える。



 意外に伊達の人に知られていないが、見ればなかなかの奇岩である。 どうしてあんなところにあんな巨岩が立っているのか、伊達の怪だね、一度そばまで行って見たいものだね・・・・と昭南さんがおっしやっていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭菜園の支柱 | トップ | 伊達の親切な人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

伊達・暮らし」カテゴリの最新記事