伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

しつこい

2016-03-06 02:04:12 | 健康
 天皇のインフルは治ったと新聞にでていたが


    わたしのはしつこい・・・


    微熱がまだあり時々身体がかったるい

    そんな時は平熱よりも1度以上高い・・・


    咳も殆んどないのだが


    この熱は・・・?


曰く

   
    今までムチャし過ぎたんだょー


    インフルになる前の


    私の生活はけっこうハードだった


    長生大学 それに卓球 おまけに


    卓球の後に体育館から家まで歩いたりしていた。


    次の日は札幌へ・・・


    そこでダウン


    体力が落ちているし歳だしネ


    これからは気をつけねば・・・


    


    それにしてもは強い


    一日だけ食欲がなく熱もあったが

    あとは普段通り・・・


    インフルがビンデージもんの風邪に負けたのかしらネ


    相変わらず


    寒気がすると外出はパスしていますが・・・。



    微熱はあれど買い出しは私の役割


    昨日もウロコさんへ


    ワカサギが半額だって・・・早速ゲット


    シェフがテンプラにしてくれるかも・・・


    期待を込めて


    ワカサギを買ってきたよ


    見なかったことにする


     だって


     ゲッ


    体調が悪いからしゃーないか


    あとでわたしが・・・と思いブログを見ていたら


    できたよー・・・



    100円のワカサギとマグロのカマのから揚げ


    とっても美味しかった・・・。











    男子卓球すごかったですネ


      エースの水谷君10対6と負けていたのに

      挽回するなんてさすが・・・


      男女とも決勝・・・明日が楽しみ。



   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネズミ先輩来ないかナァー | トップ | そうだったんだぁー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいちママ)
2016-03-06 11:06:48
私もインフルエンザに負けています(苦笑
私の場合は腰と股関節の痛みがなかなか抜けないのです。
そしてたんが絡んで。。。
早くすっきりしたいものです。
うちの主人も私より後にかかったのですが今は全快しています。
この差は何だろうねええ(苦笑
返信する
やまだれいじ先生。 (赤鬼)
2016-03-06 21:53:12
こんにちは、お初にコメントいたします。
ふと、何気なく、やまだれいじ先生を検索してみて、ここのブログに立ち寄りました。
当時中学生だった自分に美術を教えてくれて、自分は絵や彫刻が好きだったので、あの先生には衝撃をうけましたね(笑)
先生と出会い一年で退職され、その後すぐ亡くなられた事をしった時は、本当にショックでした。
高校まで美術に携わる仕事がしたかったのですが、いまは、違う仕事をしています。
自分の中では一番近い芸術家だったので、いまでもよく思う出します。
先生が書いた、ラフスケッチは大切に宝箱に保管されています。
長々とすみません、余りにも懐かしく、ついコメントしてしまいました。
返信する
赤鬼さんへ (kikilala_nyanko)
2016-03-06 22:53:51
 そうですか

 私が転勤した後ですネ

 人間性のある

 味のある先生でした。

 お酒を飲んだ時のお話が印象に残っています。
返信する
さいちママさんへ (kikilala_nyanko)
2016-03-06 22:57:10
 そうですか

 咳が出るのはB型ですネ

 あなどれませんネ


  お大事になさってください・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康」カテゴリの最新記事