伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

「雪の街のシズ子さん」

2022-11-25 22:55:04 | 雪の街のシズ子さん

夕方の本を買ってくださったTさんから電話あり

「雪の街のシズ子さん」を読み

感動して泣きました・・・。

Tさんもまたある意味で波乱万丈の人生、大なり小なりこの歳になると

それなりの歴史があり、重い荷物を抱えて生きて来ている。

いまは荷物をおろし静かなトキ。

共感して泣いてくださったTさんの豊かな感性に感動。

も一言

 嬉しいですね

 書き手冥利につきます。

 

 

 









 終章「旅立ち」より




 気が付けば2人は、彼が少なからぬ抵抗と

戸惑いを込めて赤いチャンチャンコを変えて言う

ところの「赤いチャンチコ」を着て手を取り合い、

抱き合って訪れた新しい門出に臨んでいた。


 共に長い時を生きて来た人生を受け入れ、

運命と和解し、これからの行く末に多くの夢と希望

を育てようとしていた。



 
 近いうちに2人は、2人の出会いの地と成った伊達に

居を構え、新たな人生を始める計画を樹てている。


既に伊達に移住し17年の歳月が過ぎました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 編集会議・・・帰りは徒歩50... | トップ | 通院の付き添いと牧家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雪の街のシズ子さん」カテゴリの最新記事