伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

岸壁の母

2017-06-07 11:44:53 | 演芸(カラオケ)クラブ
 岸壁の母はキーも高いし私の声に合っている。
 
 昔職場の宴会や行事などでよく唄わされた。


 息子を保育園に連れて行く時もいつも唄っていたので

 テレビで二葉百合子が唄うと


 お母さんの唄・・・といつも指差して教えてくれた。


 「もしやもしや・・・」と片言で・・・もう忘れたカモネ。


 私は菊池章子のほうが好きのだが彼女はお歳のせいか

 その頃はなかなかテレビには出てこなかった。


 ボランティアに向いている唄だと思ったので


 早速ネットでCDを注文した。

 
 もち菊池章子で・・・でもセリフが無いのに気がついた


 まっ いいか。


母は來ました 今日も來

がんべき  きょう  き
この岸壁に 今日も來た

ねが    し
とどかぬ願いと 知りながら


もしやもしやに もしやもしやに


ひかされて






     ひきあげせん かえ   き

(口白)また引揚船が掃って來たに

こんど     こ  かえ
今度もあの子は掃らない

がんべき  ま
この岸壁で待っている

すがた み
わしの姿が見えんのか

みなと なまえ まいづる
港の名前は舞鶴なのに

と    き
なぜ飛んで來てはくれぬのじゃ

かえ       おお   こえ
掃れないなら大きな聲で

ねが             ひとこと
お願い…せめて、せめて一言







よ    くだ

呼んで下さい おがみます

   か       き
ああ おッ母さんよく來たと

うみやませんり   い
海山千里と 言うけれど

とお         とお
なんで遠かろ なんで遠かろ

はは  こ
母と子に







じゅうねん
(口白)あれから十年


あの子はどうしているじゃろう

ゆき かぜ         さむ

雪と風のシベリアは寒いじゃろう

        いのちかぎ だ

つらかったじゃろうと命の限り抱きしめて

  はだ あたた  

この肌で溫めてやりたい

  ひ  く      し

その日の來るまで死にはせん

      ま

いつまでも待っている









ひがんじゅうねん    いの

悲願十年  この祈り

かみさま     し

神樣だけが  知っている

ながれ  くも      かぜ 

流れる雲より  風よりも



つらいさだめの つらいさだめの

つえ

杖ひとつ











かぜ   こころ   つた

(口白)ああ風よ  心あらば伝えてよ

いど  ご  ま    きょう また

愛し子を待ちて今日も又

どとう  くだ    

怒濤 碎くる    

がんべき  たたず   はは すがた

岸壁に 佇む  母の姿を









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑える

2017-06-06 18:56:02 | 伊達・暮らし
 昨日の夕方久し振りに散歩がてら二人でイオンへ


 玄関でパチリ


 


 いつの間にかブドウが青々と広がり始めた

  



 私の好きな竹鶴さんのウイスキーが欲しかったが無い・・・


 ワンランク上の余市があったけれど


 高すぎる


 高すぎてもったいないよネ


 さんが持つなら買ってもいいよ


 えっー買ってくれるのーこんなの軽いし持つ持つ


 ???/??????


なんか様子がヘン


 しゃーない買うか・・・


 アッハハハハ


 竹鶴さん分の金額をが出して足りない分は私が

 持つ・・・という意味で言ったらしい・・・


 結局お高い余市をゲットしました。




 買って正解

 やさしくまろやかでピュアな味・・・45度だけれど

 いくらでもいけそう・・・コワー


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艶歌

2017-06-05 17:21:07 | 演芸(カラオケ)クラブ
 毎日ひばりのみだれ髪を聴いて唄い方を工夫している。

 トイレでも お風呂でも 歩きながらも

 髪の乱れに・・・


 曰くとうとうひばりにトリツカレタネ・・・

 だって


 とりつかれたいデス・・・アッハハハ。


 昨夜ネットでいろいろな人の唄を聴いた

 素人さんはヤッパシどこか音が違う

 それだけ耳が肥えたということか・・・


 藤恵子のドスの効いた歌が好きだったが

 節をはずした箇所があって

 やっぱし難曲なんだ・・・と納得


私の好きな大月みやこと千代子さんはさすがに上手かった。

 由紀さおりには感動


 この曲を歌い終わると普通の演歌を三回唄ったような


 疲労感がある・・・。


 少しは艶歌に近付けたかしらネ。


 おかチャン演歌はええんでニャイカイ



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日に

2017-06-05 15:42:46 | ガーデニング
 やっと晴れた

 我が家の前の空地の草刈り・・・先日終わったようなので


 縁石に鉢を置くことにした。


 置く前に刈られた草を整理してみたのだが


 重くて重くてとても手に負えない・・・途中でキ゛ブアップ


 10鉢置いた。


 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち

2017-06-04 15:31:05 | 野鳥
初々しい
 巣だったスズメくんたち    とても初々しい・・・・    いくら見ていても飽きない         日中は親に連れられ空高く嬉しそうに新しい世界に向かっ......



 雨の日が続いている・・・エゾ梅雨か?

この時期雀の巣立ちが見られるのだが


 今年はまだ・・・ぼんやり外に目をやると


 あらららら


 こんな雨の日に一心に餌を運んでいる

 巣立つたんだ・・・


 家から望遠で撮ったがデジカメの望遠がこのところ不調


 外に出て一枚だけ成功した。


 巣立ったすずめちゃん


  



 私の創作 わびさび


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする