伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

続学芸発表会とデジカメ

2023-02-23 12:19:43 | 長生大学

昨日の学芸発表会

が動けない身体で

予想以上に上手に写してくれたデジカメ

早速夕方パソコンにとりいれようとしたところ

やり方をすっかり忘れていた。

いつもはスマホの画像を使用しているので・・・。

早速Tに伝授してもらうがやりかたが複雑

前と違い難しい

悔しいのでパソコンをいろいろと操作していると

できたぁー

時間はいつの間にか夜明けがた。

の感想

昨日のコーラス・・・

とてもまとまっていて良かった。

太鼓・・・発表会の最後にお祭り気分を盛り上げた。

 

まだ昨日の楽しかった余韻に浸っている私・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学芸発表会大成功と生きています

2023-02-22 20:11:31 | 演芸(カラオケ)クラブ

今日は三年ぶりの学芸発表会の日

予想以上に盛り上がった。

会場には一番乗り

膝の動きが危ういので絶対ここから動かないでね

ここから撮れる範囲で良いですからね・・・とまずの席をキープしてから

控室でクラブの声出し。

さすが元カメラマン?

固定した席なのに私の予想以上にデジカメが

よく撮れていた。

後日イオンでプリントすることにした。

最初はヨガ

会場の観客も一緒にやるのだが

ステージから見るとの伸ばしている肘が曲がっていたフッフフフフ

3B体操

 

コーラス

K先生の気合の入った厳しい練習成果が現れ

とっても良いできだった。

さて

わが演芸カラオケクラブ

第一部

の最後

R子さんの「ろくでなし」

バックダンサーが

執行部 次の出番の方々などが大勢参加して下さり

盛り上がった。

R子さんの唄もパンチがあり最高だった。

 

第二部の最後

Tさんの唄「一番マグロの謳」

バックダンサー

R子さんが大漁旗を持ちステージいっぱい水を得た魚のごとく踊り 

会場を沸かせた・・・さすがシャーマンR子さん。

三部のトツプは私

間違えることなく「大田ブルース」を唄えてほっ

トリはNさんの「花鳥風月」

バツクダンサー頑張りました。

 

その他にもハンドベル レク 詩吟とあったが

最後は太鼓

かくて長生大学三年ぶりの熱い半日は終了。

観客席に座っていた

今までで一番良かったと評価

そして

後ろの席の3、4人ほどのおばさまたちの会話を教えてくれた。

「ひさしぶりですねぇー

 元気でしたか?」A

 「生きていました・・・」B

なんでもBさんは入退院を繰り返していたそうで

「生きている」という言葉に冗談ではないリアルを感じた・・・と語った。

そして

最後に

「あぁ来て良かった・・・」

とお喜びの様子だったとのこと。

 

帰りはいつものように二人で牧家で反省会

一番楽しんだのはのようでございます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上げ隊

2023-02-21 17:30:01 | 演芸(カラオケ)クラブ

今日は朝からリハーサル

さすがに疲れた

ランチ は自治会の人達と道の駅で

お蕎麦とお弁当を食べた。

午後はカラオケのリハーサル

ろくでなし・・・の時は自治会の役員の方々も

一緒に踊って盛り上げてくれた。

明日もよろしくお願いいたします。

いよいよ明日は3年ぶりの学芸発表会

皆さん燃えています・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もの忘れ

2023-02-20 15:48:56 | 老いるとは

最近物忘れが激しい

置いた筈の所に物がないのが日常茶飯事

目の前にあるのに探したりしている。

出かけるときは前日に全て用意することにしている。

一人で外出の時は良いが

二人の時は二倍気を配る。

は身一つで出ればいいのだが

着替えに時間がかかる。

我がクラブは高齢化

80代が半数以上になった。

22日の学芸発表会が心配になり

三部に分かれているので

それぞれの待機時間など当日の流れを

プリントした。

これで安心

歳を重ねると今までできていたことが

できなくなる・・・ということが身にしみた。

Tにさっき言った・・・と何度も言われるが

歳をとると忘れるので何度も聞くのよ・・・と

予防線をはっているが理解できないようである。

 

明日はリハーサル・・・ヨガ 三B  コーラス カラオケと出るので

忘れ物のないようにしっかりチェツクしなければ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖気と思いきや

2023-02-20 10:51:09 | 家族

春のような穏やかな日が続いている。

このまま春が来ると良いのだが

何度かドカ雪がくるでしょう・・・。

でも

我慢もあと一か月か。

昨日札幌の娘から

暖気だよ・・・と嬉しそうに電話が

雪かきがなく何より

私のブログを読んでいるので

マイナンバーカード取得できて良かったね

と喜んでいた。

札幌はマイナンバーカード専用の機器?が置いてあり

昨年利用したそう

さくさくとできスマホより簡単だったそうである。

昨夜このブログを書いたが

あらまぁー

一夜明ければ

大雪・・・当地にしては

伊達でさえこの雪

札幌はさぞ

大変だろうなぁー

北の空を仰いだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする