心の旅紀行

人の生き方を追及していると自然に世界に通用する法が見つかります。kiko

自民党・公明党は今後も保守。国民の貧困化は止まらない

2024年11月18日 | 世界

残念ながら国民も保守です。無策で貧困化が止まる訳がありません。国民は節約で現状に耐えています。この対策では落ちるところまで落ちると思います。

強盗殺人のような恐ろしい犯罪が増えているようです。社会悪化は不安ですから国民はどうしても保守です。改善・改革にうってでる元気がでません。すくんでいる状態です。非常にまずい状態ですね。

このような状態で食料自給率40%以下は致命的ではないでしょうか。非常に不安で、国民が自信をもつことは容易ではありません。

国民が小麦食を重視し続ける限り、日本の小麦生産はアメリカなどに勝てません。国民が自信を取り戻すには、意識して国産米食を増やすしか方策はないのではないでしょうか。不思議ですが、私は国産米を玄米で食べているだけで、不安が消え、元気が出ます。自信がついて自分の事業仕事に投資する意欲がわきます。政府が音頭をとっている投資(投機?)にはなんの興味も感じません。信用できる政府ではないからです。

問題はそんな単純ではないと思う人が多いでしょう。意外に食は重要と思っています。日本が食料自給率を軽視することは致命的と思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ、中国、ロシアが世... | トップ | 石破茂総理も言行不一致 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界」カテゴリの最新記事