現代中国人や日本人は孟子を勉強しているでしょうか。していませんね。現代中国政治家や日本政治家は孟子の思想を用いるでしょうか。用いませんね。天の時は地の利に如(し)かず、地の利は人の和の如かず。中国政治家や日本政治家の頭の中にない思想でしょう。政治がうまく行く訳はないですね。人々の力が分散してどうして国が栄えるでしょうか。
シーチンピン中国主席も石破茂総理も政治は失敗しています。今後も失敗続きです。国は社会です。人の和がなくてどうして明かるくなるでしょうか。
台湾問題は中国の内政問題。愚論ですね。台湾人の幸福が重要です。沖縄県の自由は認めない、アメリカ軍基地を維持する。愚策ですね。沖縄人の幸福が重要です。東アジアではどうして人々の幸福を考える政治家が現われないのでしょうか。政治家が無知無能、ただひとりよがりの強欲権力者政治家だからですね。
人は人。人の上に人なし、人の下に人なし。知力体力、性別、年齢、経験知識、意識意欲などで言動は千差万別になりますが、生きる精神は、本質、収斂します。命の重視、生き生き生きること、成就満足幸福の追求などは世界の人々共通です。生きる、生かすは世界の人々に通用する法です。憲法第9条(不戦)は正義です。真実の法です。
強大国に悪影響を受けて、防衛力・アメリカとの同盟強化、憲法第9条を変え、戦争に道を開きたいなどと主張する石破茂総理、同調する半分ぐらいの日本の人々は、自分が人であることを忘れています。他人も人であることを忘れています。
防衛費10兆円規模、さらにはそれ以上にするなんて人々の貧困化を加速するだけです。戦争力は弱まるでしょう。自衛隊員は戦死するでしょう。日本の生産基盤は破壊されるでしょう。勝つためにお金を使って負ける。愚かですね。戦前日本、日本軍の再現です。愚の繰り返しです。
折角の島国です。強大国アメリカなどではなく、アイルランドを学んだ方がいいと思います。軍事力が弱いことは恥ではありません。生きること、生かすことを重視しない政治の方が恥です。自由自主自立を軽視する日本の政治は人の本質を逸脱していいます。人の和が実現しないでしょう。人々は協働しないでしょう。戦争は勝てない、経済は発展しない、何をやっても中途半端でしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます