7月9日(日)
20時 短パンにジョギングで夜の散歩。
尿漏れパンツは履かず。
小線源治療後、就寝中
頻尿回数を減らすためだ。
夕食の食べ物、飲み物の消化、排出を容易にさせる。
ショッピングセンター内をウロウロ。
尿漏れパンツは、履いていない。
住まい対面のショッピングセンターを徘徊。
ららぽーとの夜
4千歩 歩く。
20時40分 帰宅。
直ぐにトイレへ駆け込む。
排尿、排便がスムーズ。
今夜は、起きる回数が減るかな?
7月9日(日)
20時 短パンにジョギングで夜の散歩。
尿漏れパンツは履かず。
小線源治療後、就寝中
頻尿回数を減らすためだ。
夕食の食べ物、飲み物の消化、排出を容易にさせる。
ショッピングセンター内をウロウロ。
尿漏れパンツは、履いていない。
住まい対面のショッピングセンターを徘徊。
ららぽーとの夜
4千歩 歩く。
20時40分 帰宅。
直ぐにトイレへ駆け込む。
排尿、排便がスムーズ。
今夜は、起きる回数が減るかな?
今朝の新聞に
「歩いて元気に」意識改革。
大きな活字見出しを見れば
団塊世代は直ぐに読む。
先週は、車内中吊り広告週刊誌の見出しに
乳癌、前立腺癌特集。
週刊誌など、スマホ活用してから
買うことはない。
しかし、前立腺癌患者としては
ほっとけない。
その記事のために380円払う。
麻央さんが亡くなれてから
癌はにわかにメディアに取り上げられる。
怪しげな民間療法は危険だが
歩くことは、健康、長生きに良いことは
だれもが納得。
諺
牛乳を飲む人より
牛乳を配達する人が健康である。
週刊誌には前立腺癌患者は
「夜3回以上のトイレは寿命が縮む」
「早歩きをすると死亡リスクが減る」
私は、どちらもある状態。
この年になって
頭はボケ初め
おちんちんは機能不全。
他の部位はすこぶる良好。
一番な大事二つがダメ。
衰えの順番は
ハメマラだが
今後
ハメマラズになる。
歩数計を見てください。
癌患者でありながら
毎日10キロ以上歩く。
医師も驚く健康数値なのだが
肝心要が弱った。
こんなに歩いてどうだったか?
快復に向かっているはずだ。