馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

芝信用金庫詐欺横領事件多田政則も被害者Ⅲ(68)中国韓国との付き合い方。

2020-06-04 07:52:24 | 日記

 

先頃 日本人技術者へのビザ発給が許可された。

【北京共同】中国政府が新型コロナウイルスの影響で制限してきた日本人へのビザ(査証)発給を拡大させていることが3日分かった。上海市や広東省に入る日本人に既にビザを出した。日中外交筋が明らかにした。

 中国では工場や店舗の再開が進んでいるが、一時帰国した日本人駐在員が中国に戻れずビジネスに悪影響が出ている。企業関係者の入国を優先的に認め、経済交流の正常化を加速させる狙い。

 5月には湖北省に進出している日産自動車などの駐在員らにビザを発給し、約140人が入国したことが既に判明。日系企業が多い他都市でも、6月から本格的に発給を増やす方針だ。

この書面だけを読み取ると中国側が好意的緩和と思いがちだが

実情は中国側の焦りだ。

 

要は中国の安い賃金を当てにしているのは我々よりもむしろ中国人や香港人や台湾人である。

また、国際競争はハイテクだけで乗り切れるわけではなく、それをモノやサービスの形にしてお客様からお金をいただくには、「刷り合わせ」に代表されるノウハウの蓄積が大事なのだ。
そういうノウハウの蓄積に関して、多くの中国地場企業が外資系企業に負けているから、どんなにハイテク企業を誘致したところで、中国の地力は何時まで経っても強くならないのである。
技術移転をするにも、移転する先に地力が無くてはダメだ。
技術を移転してもノウハウが移転されにくいのは、日本人料理人が引き上げた後の中国の日本料理店で味が落ちる理由と同じであり、だから多くの日系企業で、いまだに日本人管理職を多く駐在させておかねばならないのだ。

中国人料理人を日本で雇っても大抵不味い。

日本人料理人が作ったものが断然旨い。

中国人 韓国人には創意工夫よりも観念論的思い込みが強く

日本人を心の奥底では文化文明を授けたのは俺達だとの強烈な自意識がある。

だが、実際には技術力管理能力も日本には敵わない。

日本は中国韓国との貿易が失われても近将来的に困ることはない。

どちらの国も、今後ともノーベル賞受賞はない。

嫉妬心だけでは勝てない。

むしろ立ち往生するのは中国韓国なのだ。

韓国の異常なまでの反日。

嫉妬されてこその日本なのだ。

ヘリ下ることはない。

 

日本企業の韓国での資産を横取りすると決めたらしいが

嫌がらせ行為の大好きな中国韓国

瞬間的には爽快であるが虚しい。

その後にやって来る烈風吹きすさぶ日本海を挟んで対峙する。


そういう日本企業を追い出そうとしているのなら、それも結構、出て行けばいい。

危ないからとっととベトナム、タイとかに移転した方が良い。
そうして中国が三流製品を大量に生産する巨大消費市場になった時、中国は再び赤字になる。

 

共産主義王朝は今後50年はもたないだろう。


再掲 悪徳悪質芝信用金庫横領犯多田政則も被害者Ⅲ

2019年5月18日

芝信用金庫関係者と思われる善意の方から

コメントがありました。

名前の誤字です。

 

多田正則ではなく 正は政が正しい。

多田政則 に訂正します。

ありがとうございます。

 

5月17日(金)ブログは急上昇しました。

順位 1、401位

閲覧数1.982

訪問者数550

 

しかしアクセス数第一位は、残念ながら

悪徳悪質芝信用金庫関連ではありませんでした。

 

それでも、悪徳悪質芝信用金庫関係記事は上位をキープしています。

保証協会、回収機構の方達との会話で

私は言いました。

 

多田政則の犯罪ではなく、支店内職場環境が

彼を犯罪へと陥れたのではないか?

支店長 副支店長も同罪であり

処罰すべきだ。

退職した二人は遡って懲戒免職として

退職金等も没収すべきだ。

 

協会関係者は無言でした。

 

只 悪徳悪質芝信用金庫は、保証協会付き融資を悪用しているのではないか?

問いかけには頷きました。

 

協会の立場としては、介入できない苦しさがある。

 

「芝信用金庫を告訴したらどうですか」?

私は暫し沈黙の後、

「その事も考えましたがしません」。

「所有している柳橋事務所を25年前購入して賃貸しました」

入居後は一度も家賃を支払いがないので

弁護士を立てました。

相談前に着手金を払いました。

しかし、購入した不動産会社が、先に介入して

トラブルを処理しました。

何らアクションもしていない弁護士からは

金は戻りませんでした」。

 

又 九段スズキ本店長野夫婦を助けようとして

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/b480619989ccf66b26a7061c2c51037b

元東洋大学教授で弁護士の林田学を紹介され着手金を払った。

数日後、TV、報道で林田学が薬事法違反で逮捕連行されるのを見た。

新聞報道もあった。

やはり着手金は戻らかった。

 

愕然とした。

弁護士はけして正義の味方ではなく

先ずは金なのだ。

思想的偏り弁護士は論外

右翼系団体は排除。

政治家を使う?

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/50e2576c3029beb2149fd91e4b64fbcc

最も嫌悪する。

 

私は今までも一人怯むことなく立ち向かってきた。

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/fe2d261446345b21c23f22ae39990e65

 

悪徳悪質芝信用金庫は、私が融資金返済を

言いがかりで無効しょうと画策したと思い込んでいる。

無様で愚かだ。

 

保証協会、回収機構と合意したので

今後、返済は機構になった。

躊躇することなく、ブログにて悪徳悪質芝信用金庫の犯罪を

世間に問う。

石原哲夫前理事長宛て書面にて

ブログに公開しますと記しました。

何ら反論異議申し立てはなく容認したと認識。

 

公開することで社会的制裁をする。

善意の取引先へ注意喚起する。

芝信用金庫で真面目に働く職員への警鐘

今回隠蔽に携わった現役職員へのペナルティーを科す。

以上でございます。