関西うつ自助会。大阪、京都、兵庫、家族会

活動報告やうつについてのお話を提供するblog
大阪、京都、兵庫で開催しております!

うつから動きたいあなたへ(外出できるレベルに回復中から、今後を考えるまで)

2021年10月21日 | うつについて
関西うつ自助会代表です。
絶賛眠れない中です。ごそごそ起きております。
まぁ、あまり寝れないのはいつもの事ですが、今回はやりたいゲームの最新情報や先行プレイ動画を見てしまったため、少しばかり悶々としてます(笑)発売は11月11日なので、かなり早くから辛い状態です(>_<)
そんなことはさておき、以前書いていたうつ用マニュアル的なものをご紹介しておこうかと、確か去年あたりにブログに書いたような気がしたのですが、今回はその続きということで。
あくまで個人の書き物ですし、当会の総意ではありません、それはご留意ください。


うつから働きたいあなたへ~
(外出できるレベルに回復中から、今後を考えるまで)
働きたいあなたへ
うつからは少し回復できましたか?外出や家事はできるようになりましたか?体力はついてきましたか?
今回は少しその辺のことをお話したいと思います。今回は少し長くしてあります。無理ない範囲で。
少しずつですが、回復してきていると思います。ただただ布団でくるまっているだけの生活ではなくなってきていると思います。体は鈍いながらも動けるし、食事も味がするときもあるでしょう。
少しの外出ならできるかもですし、これからどうなる?ではなくこれからどうしよう?に変化してきているのではないでしょうか。
まだまだ波はあるでしょうが、できる事は着実に増えていると思います。
まずは手短なところから失ったものを取り戻していきましょう。

おそらく幾分かの言葉は出るはずです。自分の素直な気持ちを言葉にしてください。
本当に素直な言葉は意外と相手にも自分にも伝わります、勇気をだして伝えてみましょう。
謝ったり、感謝するのは自分にとって屈辱や敗北ではありません。
言葉が出れば行動ができます。できるだけ行動してみましょう。どこかに出かけたり、買い物をしたり、家事を手伝ったり、できるだけ負担のない範囲で行動してみてください。周りの見る目は少しずつ変わります。ときには傷つくこともあるでしょうが、さしたる傷ではなく、また行動できるようになります。

次に金銭の整理に着手できる範囲でしてみてください。今どれだけあって、どれだけ削るのか、制度を受けられる状態なのか、調べたり、教わったりして、うつの金銭不安をできるだけ軽くする作業ができればぐっと楽になります。金銭整理はかなり大きい影響をもたらします。不安を増大させるリスクもあります。できれば慎重に。

仕事の事も気になるでしょう。ですがまだどうする事もできないと思います、焦って仕事をしてもろくな結果になりません。仕事をする、しないというより、今は仕事の「価値」を見つめてください。
あなたにとって仕事とは何だったのか、自分の自負心を満たしたり、お金の手段だったり、いろいろとあると思います。自分がどんなところに魅力を感じていたのか、その魅力は今はどうなのか、仕事をするための本当の「価値」を考える時間にしてください。

元気になってくると、死ぬ気力も沸いてきます、死を選ぶのは自由です。誰にも止める権利はありません。ただ、あなたはあなただけで構成されているわけではない事は自覚してしかるべきです。
うつで散々に辛くて厳しい状況下で生きてきました。あなたはなんとか回復してきています。これから波はありますが、状態は必ず上がってきます。今後のことを考えると暗澹たるものかも知れませんが、あなたが元気になった事は確かに事実なのです。なぜ元気になってきたのか?あなた自身にしかわかりませんが、一つ言えそうなことは、あなた自身が「幸せ」になりたいからです。幸せは理想です。現実化すべくあなたは元気になってきたのです。
あなた自身の幸せを考えてください。どんなことが幸せで、理想なのか、何かを手に入れることでもいいですし、何かを捨てることでも、行動することでも、想うことでも、なんでも自由です、ぜひあなた自身の幸せを見つけてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年10月 京都うつ自助会を開催しました

2021年10月17日 | Weblog

10月16日(土)、京都うつ自助会を開催いたしました。
今回は、初参加の方3名を含む、13名の方々に集まっていただきました。

 

京都担当です。

 

『せめて自分だけは自分を』

 

自分は最低の人間です…。

言うのは簡単で、そう言うことのほうが楽に思えたりもします。
うつで悩んでいることを『悪』としてとらえているからですが、では何が『悪』なのでしょう。
世間でうつは差別されていますが、うつ当事者も差別しているからかもしれません。

自分を見下した思いをしても、自分なりに懸命に生きています。その頑張りを一番よく知っているのは自分のはず。
何かおかしいところがありましたか。
恥ずかしいことなど何もありません。

せめて自分だけは自分をほめてあげませんか。

こんなに苦しい思いで過ごしていることなど、周りの人達に分かってもらえないかもしれない。
自分が自分の味方をしないでどうするんです。

僕自身、全然、自己尊重できていません。
だからこそ思うんです。
回復のカギがそこにあると。

 

次回11月のご案内

日時:2021年11月13日(土)、14時〜16時。
場所:京都府京都市下京区相之町141 TSビル2階西
(これまでと場所が違います。ご注意ください。)
参加費:500円。
その他:飲み物を持参される場合は、ペットボトルのみ可。
場所がよくわからないという方、当日の13時45分に『東急ハンズ』(四条烏丸東入る)の正面玄関にて待っておりますので、そちらにお越しください。

 

自助会参加希望、お問い合わせはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月度兵庫開催

2021年10月09日 | Weblog
兵庫担当です。
本日10月度兵庫開催を開催しました。
参加者は7名と割と大所帯になりました。いろいろと重い話や、ここでしかできない話もあります。当事者同士だからこそ分かり合える場面もあります。
始めては緊張しますが、できれば参加してみると意外な発見があると思います。
次回は11月3日です。祝日ですがよろしくお願いします。


兵庫開催
日時:2021年11月3日(水 祝日)午後1時30分から午後4時30分予定
場所:西宮男女共同参画センター(ウェーブ西北)414会議室
阪急西宮北口駅徒歩5分
参加費:500円

ご質問、ご連絡、参加希望は下記メールフォームにて。
※自動返信はありません。後程kimgets666のアドレスでご返信させていただく場合がございます。

 
 
 
以上です。まだまだ来週も暑いらしいです。次回までには涼しくなってるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年10月 京都うつ自助会のお知らせ

2021年10月03日 | Weblog

京都担当です。

 

次回10月の京都うつ自助会の場所が決まりましたのでお知らせします。

体調等、よろしければ、是非ご参加ください。

 

次回10月のご案内

日時:2021年10月16日(土)、14時〜16時。
場所:京都府京都市下京区相之町141 TSビル3階西
(これまでと場所が違います。ご注意ください。)
参加費:500円。
その他:飲み物を持参される場合は、ペットボトルのみ可。

 

自助会参加希望、お問い合わせはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪自助会10月2日の報告と11月開催のご連絡

2021年10月03日 | Weblog
大阪担当です。
10月2日、第192回自助会を開催しました。
今回は初参加の方4名を含む11名の方に集まって頂きました。
家族関係の話、友人との関係性、やる気を出すにはどうすれば良いかなどの話がありました。

会の中でよく○○しないといけないのにできない、△△してはいけなかったのにしてしまった。
それで落ち込んでしまう、自分で自分が嫌になる、こんな自分生きていても仕方ないという話が出ます。
○○は仕事、家事、約束事など、△△はお金や人間関係にまつわることが多いです。
例えばうつになって出来ていた仕事ができなくなって苦しい悲しい、元に戻りたい。
うつになってほとんどの友達と疎遠になった、友達を失った。
皆さんそれは辛い、苦しいと思って当然だよねということで話が進みます。
それを否定するつもりはありません。
でもそう思うのは前提として「仕事ができる、友達が沢山いるのは幸せで良い人生、その逆は不幸せでダメな人生」という思い込みがあるからではないでしょうか。

してきた仕事したい仕事だけが仕事ですか、お金が儲かるだけが仕事ですか、仕事ができない人は不要ですか。
あなたにとって仕事とは何でしょうか。
病気になった、一緒に遊べなくなった、連絡をとらなくなったから離れていく人は友達といえるのですか、友達は数が重要ですか。
あなたにとって友達とは何でしょうか。
仕事ができない、家事もできない何もできないし何をしたらよいのか分からない、そんな自分は何のために生きているのか、生きていても仕方ない。
では、あなたにとって自分とは何ですか、あなたにとって生きるとは何でしょうか。

分かっていて当然、当たり前のことばかりの質問ですよね。
その答えを踏まえてもう一度考えてみてください。
仕事ができる、友達が沢山いるのは幸せで良い人生、その逆は不幸せでダメな人生。

それで、いいですか?

考えることに手遅れはありません。
一緒に考えましょう。

次回の自助会について
開催スケジュール
日時:2021年11月6日(土)、13時30分~16時30分
場所:大阪市立東成区民センター 
最寄駅:地下鉄千日前線・今里筋線「今里駅」
2番出口から西(階段を上がってUターンした方向)へ徒歩約3分

今後の状況によっては開催場所が使えなくなる可能性があります。
変更や中止になる場合は改めてお知らせします。

新型コロナ対策の詳細は申込ページに記載していますのでご確認の上、申し込みをお願いします。

参加費:500円
お問い合わせ、参加希望は下記リンクをクリック。
https://www.kokuchpro.com/event/211106/

案内ページが表示されますので申し込み若しくはお問い合わせボタンをクリックしてください。
連絡先のメールアドレスはパソコン用のアドレスでお願いします。(携帯電話のアドレス(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jpなど)はこちらからの返信が届かない場合があるので使用は避けてください)
申込み、問合せ送信後、自動返信メールを確認してください。

申し込み、問い合わせはイニシャルやニックネームではなくお名前をお書きください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする