チャバネコウハシショウビン(Pelargopsis amauroptera) Brown-winged Kingfisher
夕方の静かなマングローブ林。
潮が満ちてきていて、シオマネキ達はいそいそと各々の穴に入っていった。
川には潮に乗ってコトヒキやオキザヨリの仲間が入ってきていて、ゆらりと波紋を立てる。
すると、辺りに「ピィーピュー」という口笛のような声がこだまし始めた。そのうち、「ギャギャギャギャ・・・」としわがれた笑い声のような声が連続で聞こえた。これらはチャバネコウハシショウビンの声に違いない。
次の瞬間、スーっと巨大なカワセミが目の前を横切った!その巨体は夕日を浴びて太陽のように眩しくオレンジ色に光り、真っ赤な嘴とカワセミブルーに輝く腰は私の目を釘づけにした。
チャバネコウハシショウビン!!
チャバコウは目の前の枝にとまるとすぐに川へ飛び込み、魚を捕らえた後飛び立ってマングローブ林の奥に消えた。
【2010/08/05/マレーシア Langkawi,Malaysia】
最新の画像[もっと見る]
- ブログを移行します 4年前
- テレビ番組で、写真が紹介されました 6年前
- テレビ番組で、写真が紹介されました 6年前
- 写真が紹介されました 6年前
- Blue & Fire 8年前
- Eurasian Collared Dove 8年前
- 2016 year-end 8年前
- 天上の花園に遊ぶ 8年前
- 天上の花園に遊ぶ 8年前
- 天上の花園に遊ぶ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます