3月下旬から花をつけた桃もここ数日の強風や雨でだいぶん散りました。植えて数年の小さな木の花はすべて散りましたが、十年ほどの木には蕾も花もまだ残っています。2本植えています。
今月初めの花を見てください。
淡いピンクの花は、桜の花と同じで、心を穏やかにしてくれます。でも木への負担を減らして、果実を実らせるためにはもう摘蕾をしなくてはならないようです。もう遅いか!? でも遅まきながら、しようと思います。摘果はこれからですからね。
ほとんど知識がなくて、花は鑑賞して散るに任せていたのですが、先日TVで取材された栽培農家の摘花作業が映されていました。
今日も晴れてきたので畑に花見に行って、思い出したように、買っておいた『失敗しない果樹の育て方』を見た次第です。
今日はこれから外出するので、明日実施したいと計画しました。本を片手にするのだから、それなりにできるでしょう!?
今年は病気に罹らせないようにしたり収穫する前に落果させたりしないように手を入れていきたいと思っています。