昨日は関内ホール、帰りは2時間以上かかった。遠路行ったかいがあって、志の八真打昇進披露落語会は一列目の席を獲得した。
今日は三越前駅が最寄りのお江戸日本橋亭です。近いと助かる。疲労感が違うね。
今夜の客層が若い。こしら・宮治の落語が若い人に受けるのだろう。落語ブームは、30・40代の若い人たちが落語を聞き始めたからか。
この層に定着して欲しいと願わずにはおれない。今も漫才ブームなのだろうか。
夜席にしては珍しく小学生がいた。宮治さんのマクラきわどかった。
開口一番 立川かしめ「のめる」
桂宮治「片棒」
立川こしら「風呂敷」
トーク
今日は三越前駅が最寄りのお江戸日本橋亭です。近いと助かる。疲労感が違うね。
今夜の客層が若い。こしら・宮治の落語が若い人に受けるのだろう。落語ブームは、30・40代の若い人たちが落語を聞き始めたからか。
この層に定着して欲しいと願わずにはおれない。今も漫才ブームなのだろうか。
夜席にしては珍しく小学生がいた。宮治さんのマクラきわどかった。
開口一番 立川かしめ「のめる」
桂宮治「片棒」
立川こしら「風呂敷」
トーク