お江戸日本橋亭で入船亭扇遊師匠の独演会です。
あまり独演会をされない師匠のひとりです。ファンは待っていたのでしょう、満員です。
女性が半分以上です。白髪のわたしが恥ずかしいくらい、若い人が多いです。
そして、落語好きときているのだから、なお嬉しい。
そんなことが分かるかって、分かるんだな。
開口一番 前座 金原亭駒六「元犬」
一席目 入船亭扇遊「お菊の皿」お客は大いに笑った。お菊が俗っぽくなっていく変わり身に、現在を見ているよう。
二席目 「片棒」
仲入
三席目 「井戸の茶碗」千代田卜斎・高木佐久左衛門・正直清兵衛の人物像が見事。
特に卜斎の、元武士の片鱗が見えて、いい感じでした。だからこそ、お金を受け取らないリアリティがある。
あまり独演会をされない師匠のひとりです。ファンは待っていたのでしょう、満員です。
女性が半分以上です。白髪のわたしが恥ずかしいくらい、若い人が多いです。
そして、落語好きときているのだから、なお嬉しい。
そんなことが分かるかって、分かるんだな。
開口一番 前座 金原亭駒六「元犬」
一席目 入船亭扇遊「お菊の皿」お客は大いに笑った。お菊が俗っぽくなっていく変わり身に、現在を見ているよう。
二席目 「片棒」
仲入
三席目 「井戸の茶碗」千代田卜斎・高木佐久左衛門・正直清兵衛の人物像が見事。
特に卜斎の、元武士の片鱗が見えて、いい感じでした。だからこそ、お金を受け取らないリアリティがある。