何年か前、長女が「お母さんのように一人で食事するのは孤食と言って、色々良くないんだってー、心配だよー」と言った。
私自身は孤独とか寂しいとか、全く感じていなかったから、気にしていなかったけれど、娘は心配のようだった。
4年近く前、乳がんで右胸を全摘。
あ~、これで温泉とかスーパー銭湯とか行きにくくなったなぁ、と思った。実際に行かなくなった。
…今。
コロナ禍で家にこもって孤食の人も多かろう。温泉旅行とかにもなかなか出かけられない人も増えたよね。
コロナが早くに収束して欲しいのは勿論だが、世間の様相が変わって来ると、一人でいることも、温泉に行けないことなども、当たり前になったりするのねぇ。
ところで…「収束」の「収」という字、私が習った書き順と違っていて、ビックリよ。
一角めは左から2番目の線だって、初めて知ったわ😆
この年になっても、何かと学ぶ事ってあるわねぇ。
ヘビイチゴの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/1fcab25e56474c33de7ca0286ec6fc25.jpg?1619340851)
子供の頃、毒だから食べたら駄目って教わったけれど、実は食べられるらしい。そうは言っても食べませんけれどね。