北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

再スタート

2019年07月02日 | がん
体調も良くなって来たので、ハローワークへ行きながら求職活動をしています。
まだゆっくりした方が。。。と心配してくださる方も居ますが、呆けてしまいそうなのでね。
 
それと。
4月に抗がん剤が終わって、血液検査の結果も順調で担当医師から、もう何しても良いよ〜と言われていたのに、再発転移の恐怖が頭から離れなくて動けずにいました。
でも最近は、恐怖をやっと横に置いておけるようになったのです。
 
仕事しながら外来で抗がん剤治療を受けている方々は、いっぱい居ました。
抗がん剤って怖かったけれど、思ったより楽だったし、副作用のコントロール技術がかなり進んでいる事も知りました。
副作用コントロール技術は医療機関によって違うかもな。
もし今度抗がん剤をする事になったら日帰りでやろうっと♫
 
これまでは体力勝負の仕事でも自信がありましたが、今は事務系希望です。
説明会で事務系は狭き門との事でした。
でもせっかく探すのでね。
 
先日、久しぶりに面接を受けてきました。
 
ハローワークの職員も面接官もみんな昔に比べてソフトになったな〜世間は変わったなぁと感じていました。
 
が、ふと気がついたのです。
 
ハローワーク職員も求職先の面接官もみんな私よりうんと年下なのですよ。
どちらかというと子どもの年に近いのです。
だからかな。
なんか一生懸命だな、かわいいなって思って話すのでね、面接さえ楽しいのです。
ダメ元で受けに行ってるので怖いものなし。
図々しくなったのかな。
しなやかになったのよね。
 
変わったのは私なのでした。
 
 履歴書を書くと、昭和、平成、令和と生きて来たんだなぁと、しみじみ思いました。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする