「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

東部戦線・バフムト方面の現状<ウクライナ紛争2023年9月

2023-09-19 19:00:51 | ウクライナ紛争

最近の状況は?
2023.09.03
ロシア軍の予備師団が南部戦線に 東部でのウクライナ軍失速も影響か
https://forbesjapan.com/articles/detail/65704

ウクライナ軍は、8月にバフムト攻撃のペースを落としました。いかにも息切れしたような振る舞いをしました。
それを見たロシア軍は、バフムトは大丈夫と判断したのか予備の第76親衛空挺師団を南部戦線に移動してザポリージャ戦線に投入しました。

これでロシア軍の予備戦力は、なくなりました。夏の暑い時期休んでいたウクライナ軍は、9月になり再び攻勢を激化させました。もう予備部隊は南部戦線に投入しているのでロシア軍は、バフムトがヤバくなっても応援部隊を投入できません。

多分、ロシア軍はウクライナ軍に騙されたのだろうと思います。

『アンドリーウカ解放、バフムート周辺への進軍に重要 ウクライナ軍幹部』
2023.09.16 Sat posted at 13:40 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35209187.html

『要衝バフムト包囲へ、ウクライナ軍「急襲作戦を継続中」…南方の集落クリシチウカ奪還 』
2023/09/18 19:40
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230918-OYT1T50104/

ウクライナ軍は、反撃作戦以降、バフムト市街西の郊外を北から南に攻めていました。
ところが、クリシチウカ村Klishchiivkaがかなり攻撃の難しい拠点で攻めては、いるもののこれまで制圧できませんでした。
先にその南2kmくらいにあるアンドリーウカ村Andriivkaを制圧したのが、記事によると15日発表です。17日にクリシチウカ村Klishchiivkaを制圧したようです。

なぜ、ここが攻めにくかったのかと言うと周囲に比べて高台になっているからです。だからこれまでは、先行してその南にあるアンドリーウカ村Andriivkaを攻撃していました。アンドリーウカ村Andriivkaが制圧された段階でクリシチウカ村Klishchiivkaは、西・北・南の3方向から同時攻撃を受けて、ついにロシア軍が駆逐されました。

以前にも書いたことがありますが、クリシチウカ村Klishchiivkaは高台になっている形状ですのでバフムト市街が、砲撃範囲に入ります。
そして東側にある幹線道路のT-0513は、ほぼ通行不能になります。補給路として使えなくなります。

バフムト市街への補給は、T-0513の更に東にあるM-03しかなくなります。アンドリーウカ村AndriivkaのT-0513をはさんだ東側にあるZaitseveをウクライナ軍が奪還すると、M-03道路も、ほぼ通行できなくなります。
バフムト市街に通じる道路は、東方向からしかなくなります。

今回ウクライナ軍が制圧したクリシチウカ村Klishchiivkaとクリシチウカ村Klishchiivkaから東側を攻撃して制圧するとバフムト市街は、西と南から包囲されます。北からもウクライナ軍が攻撃中ですから、やがて3方向から包囲されます。

すぐにそうは、なりませんがバフムト市街は155ミリりゅう弾砲で砲撃されるようになるでしょうね。バフムト市街も高台にありますから低い土地からは砲撃しにくいです。クリシチウカ村Klishchiivkaは高台ですから砲撃が容易になると言うわけです。

バフムト方面もロシア軍が5万人くらいで防御していますから中々はかどりませんが、徐々にロシア軍が圧迫されつつあります。

今回は、上手いことウクライナ軍がロシア軍をだまして予備の第76親衛空挺師団を南部戦線に投入させたのが成功しました。

どうして、ロシア軍はウクライナ軍に騙されるんでしょうね?(普通に考えると?)
ロシア軍の参謀本部は、あまり頭が良くなくて・・ウクライナ軍の参謀本部は頭がいいと言うことのような気がします・・・
だからロシア軍のゲラシモフ参謀総長は、凄くいい人です!


(多分アメリカ)小さな女の子にギチギチに叱られて固まっているお犬<2023年9月

2023-09-19 18:59:19 | 動物と植物と自然

2023年09月16日 23:22
小さな女の子「ダメなんだからね!」叱られてタジタジになる犬(動画)
http://labaq.com/archives/51952704.html

ソファーにオシッコをしたのを、女の子に発見されてしまいました。厳しく女の子が叱っています。
写真
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/9/b9c490f3-s.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=F2_YO2iwa_Q


それはいいんですけれど?
この女の子、いくつなんだろう?
二つかな?三つかな?

完全、ちびビッグ・ママですね?
もう、この女の子の未来が見えますね?

お犬は、完全降伏。仕舞には、ヘタレました。
普通、この年齢ではありえないと思います。
この女の子の未来の亭主は、奴隷ですね?

女性初のアメリカ大統領になるのかもしれません。
凄い!と、しみじみ思いました。
もう少し大きくなると、パパを完全に仕切る女の子もいますからね?
これは杉並区の善福寺公園で昔、見たことがあります。
(チビ娘は美人だったので、ママはもっと美人だと思います・・・)

しかし、凄いね?

※さらに言うなら?
この家に生まれてくる男の子は大変です。
生まれながらにして、ビッグ・ママと!
ちびビッグ・ママがいます!!!
しかも?
チビの方が、断然厳しい!


お握り1個で食べ足りない時?<2023年9月

2023-09-19 18:57:41 | 食事と食品

1個じゃ足りない・2個じゃ多すぎか?
結構、男の人は悩むと思います。

そこで?
その前に復習
雑炊⇒水洗いしたごはんを使う
おじや⇒そのまま使用します

どっちでもお好みでいいですが、私は「おじや」
粘り気がある方が食感がいいからです。

結構、おじやにするとボリューム感が出ます。
同じお握り1個でも食べ応えが違います。
食べた気になるんですね?

簡単に作るには、顆粒の出汁の素を少し入れてヒタヒタかやや少ない量の水でお握りをばらして煮るだけです。少しニラの刻んだのとか長ネギの刻んだのを入れるといいかもしれません。最後に溶き卵を入れて火が通ったら出来上がり。

これを冷ましてから食べるとご飯が汁を吸って2倍くらいの分量に増えます。おにぎり1個で、どんぶり飯を食べるくらいの食べ応えがあります。

※ポイント→コンビニのお握りで作るとき
中の具は、シャケかコンブです。梅やシーチキンは最悪です。

昨日、お握り2個で作ったら半分で十分でした。
おかずは、根菜の煮物をどっさり食べました。

お握り1個で足りない人は、こんな具合にすると結構、腹が膨れます。私は普通に食べると2個食べてしまいます。1個では到底足りません。
だったら?
ご飯のカサを増やせばいいだろ?と言う発想です。

腹回りがふくよかになってくると?
少し考えますよね・・・


冷やしラーメン(つけ麺)<2023年9月

2023-09-19 18:56:27 | 食事と食品

暑すぎてキッチンで火を使う気力がなくなり簡単料理は、お休みしていました。
最近、やや朝晩気温が下がりましたので簡単料理を作ってみました。根菜の煮物は、久しぶりに作るとすごく食べ応えがありました。
普通に売っている一食分だと全然、満腹感がないです。

冷やしラーメンを食べました。(つけ麺式)
使ったのは
日清ラ王(袋麺)です。(醤油味)
方法は、簡単です。
4分茹でて水道水に晒して冷やして、ざるで水を切って出来上がり。
その前にスープを作ります。
これも普通にスープにお湯を注いで完成。(濃い目の味)
一手間かけるならスープを冷蔵庫で冷やしておくと尚いいですね。
面倒なら温かいスープでもいいです。
スープにワカメをたっぷり入れてワカメつけ麺にしました。
もみノリを振りかけて、長ネギが薬味です。
スープを冷やす場合は、ワサビが合います。
温かいのは、ワサビはやや無理でしょうね。
ラーメンだと味がやや緩いのでミョウガが薬味にいいかもしれません。

他の袋めんは、余り美味しくなかったです。
日清ラ王だと、麺に腰があって結構おいしいです。
安くてそこそこおいしく納得の食べ応えでした。

これを生麵でやると麵の保管とか面倒です。
袋麺なら、いつでも食べたいときに簡単に食べられるのが便利です。

ああ!今日、面倒!
こんな時、超簡単に作れます。
暑い時期は、ちょっと工夫して冷やしラーメンもいいですよ?


長浜市慶雲館で開催中の「竹 灯(あか)り展」<2023年9月

2023-09-19 18:54:56 | 日本の社会

竹灯り 幻想の世界 長浜で企画展
2023/09/17 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20230916-OYTNT50260/
~10月1日まで
大人300円、小中学生150円。問い合わせは長浜観光協会(0749・53・2650)

写真
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230916-OYTNI50091/

初めて見て驚きました。
これは趣味で作るだけでなく考えて欲しいですね。
題材を様々考えると高級民芸品兼インテイリアとして特にお金持ち層に売れると思います。
それだって産業ですよね。
NY風、アラブ風、中国風、日本風

半分、芸術作品ですからかなりの値段が付けられると思います。

日本の伝統工芸をアレンジすれば、似たような製品は結構、作れるのではないか?と、いつも思います。

そのままを作るのではなく、国や地域により好みや利用方法も違うと思いますから、それに合わせた製品や商品を企画すれば出来ると思います。


日本では評価されない江戸時代の女流画家「清原雪信」<2023年9月

2023-09-19 18:53:05 | 日本の社会

清原雪信 海外から脚光を浴びる江戸時代の女流画家
2023.09.16 Sat posted at 21:45 JST
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35208895.html

外国から評価されて日本で評価される例は、技術作品に限らず例があると思います。

もっとも活躍していた時代にもその後の時代にも日本でも評価が高かったようです。それが、いつの間にか忘れ去られてしまったようです。
あるいは、女性だからと言う差別があったのかもしれません。優れたものは優れているし、良いものは良いのですから日本においても再評価が必要なようです。

この時代に女性でハイレベルの絵を残した女性画家は、ごく少ないのではないかと思います。むしろ日本の世界に誇るべき芸術作品なのかもしれません。

画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2023/09/09/b36d3b299042e2e12b24df441c45a617/kiyohara-yukinobu-untold-art-history-goddess.jpg

https://www.cnn.co.jp/storage/2023/09/09/7c7f7565d585ed74f67f6d4a778e279d/kiyohara-yukinobu-untold-art-history-restricted.jpg

https://www.cnn.co.jp/storage/2023/09/09/e833021c020ebf24ee9a76727a054642/kiyohara-yukinobu-untold-art-history-split.jpg

https://www.cnn.co.jp/storage/2023/09/09/e16670a681a25e8a7721325a844316a5/kiyohara-yukinobu-untold-art-history-peony.jpg