「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

民主主義とは、どのような制度なのか?~その2<2023年10月

2023-10-27 19:41:19 | 国際情勢

民主主義は現在、理解されていると思われる単純で簡単な制度ではありません。
民主主義が上手くいく国と失敗する国があります。
その理由は、民主主義を正しく認識していないのが理由です。そもそも民主主義を理解していない人間が他の国などに民主主義を普及させようとして失敗するのは、当然なのです。

民主主義には、沢山の制度や概念が含まれています。一般に理解されている議会制多数決制度の部分は、民主主義を構成するごく一部にしかすぎません。

ごく大雑把に考えてみます。
議会政治
政党や政治グループ
被選挙者の資質
全員参加型の自由選挙
その選挙が公平であるための選挙監視システム
候補者が政策を主張するための言論の自由
金で選挙結果を左右されないための政治資金規正法
(そもそも法律を守らないとダメですから)
法治主義
(集団の共通認識としての)
遵法精神
必要な分整備された法体系・または法律の集積

おそらく、これでも全部とは言えないと思います。
さらに周辺に制度を裏付けたり担保する仕組みや概念が含まれると思います。それ全部になると政治学者の世界です。

これを四文字で簡単に表記するから、誤解が生じるというのかそもそも理解が生まれにくいのであろうと思います。つまり民主主義の移植に失敗するケースは、これら膨大な仕組みや法体系、価値観を、一式インスタントラーメン方式でやろうとする点にあると思います。

おそらく議会制多数決システムと自由選挙で機能すると思うから、全然ダメな場合が多いわけです。

そもそも今、欧米や日本などで行われている民主主義と呼ばれる制度を、それがない国に移植しようとすれば膨大な時間と手間暇が必要だろうと思います。30年50年がかりの気の遠くなるような手作業であると言うことです。これは普通に無理でしょう。無理なことをインスタント方式でやろうとするから失敗するわけです。

民主主義が成り立つためには、その社会に土台となる部分がそもそも存在しなければ無理だと言うことです。50年がかりで、そうしようと思う国はごく少ないと思います。

だから集団としての意思決定システムは、その国や地域にある仕組みをベースにするべきであり、簡単に欧米式の民主主義を持ち込んではダメだと言うことです。そうするから腐敗や汚職が横行し、すぐ独裁者が支配するようになります。アメリカが民主主義を押し付けた国は、全部そうなっています。

日本やドイツはアメリカの成功例として考える人がいるかもしれません。
日本の場合は、明治政府が成立した後、すぐに板垣退助などの人々が、自由民権運動を始めました。それが一定の成果を見たのが大正デモクラシーです。
明治維新が成立したと言えるのは、明治2年1869年と仮定します。
明治22年(1889)- 大日本帝国憲法発布。
明治23年(1890)-第1回帝国議会
大正時代
大正時代は(年数が大正元年〜大正15年の15年間で、期間は1912年〜1926年の14年間)
大正元年に至るまで40年近い歳月が必要でした。
しかし、やがて様々な理由により衰退して軍部が意思決定に参加するようになります。まだ制度として完成されたものでもなく、しっかり社会に根付いたものでもなかったからです。
日本で行われた最初の普通選挙
『大正14年(1925)に制定された普通選挙法に基づく最初の「普通選挙」は、昭和3年(1928)2月20日に田中義一内閣の下で、第16回衆議院議員総選挙として実施されました。』
男子限定でしたが全国民に選挙権が付与され、日本で最初の普通選挙が実施されました。
明治維新から数えると60年後です。

民主主義が社会で一定の完成を見るまで、これだけの年月と様々な人々の時代を超えた活動が必要でした。

その後軍国主義に時代に変質してしまうのは、日本人にとって残念極まりないことです。

アメリが占領軍統治を行い、日本ですぐ民主主義が行えた理由は、元々日本に民主主義があったからです。

韓国も似たような部分があります。
日本人に選挙権が与えられ拡大する過程で朝鮮の人々にも制限はありますが、参政権が認められます。そういった練習期間があったから、韓国でも民主主義が根付きやすい土壌があったのであろうと思います。

日本のケースを見ただけで民主主義がない国に民主主義制度を全部一式移入するのが、どれほど大変なことか分かると思います。50年の国家的大事業と言えると思います。

こんな複雑で膨大な制度を、国を判定する価値基準にしてはダメだと言うことです。

民主主義でなければダメだと言うのは、最初から無理を押し付けて排除しているのと同じです。

それは、民主主義とは言えませんね?

民主主義は、色々な場面で使われ非常に膨大で沢山の要素が含まれた完成度の高い社会システムです。それを作り上げるのには、長い年月が必要です。

あるから良い、無いからダメを判定する基準ではありません。

ここら辺は、民主主義を言う者も完全に誤解していると思います。あるいは、知っていて言葉のすり替えや言葉の用い方を恣意的に変えていると思います。

民主主義は社会システムであり、価値判断の基準ではありません。この部分をすり替えて胡麻化すのは、言葉の悪用です。そう聞いてみると?悪用だらけでしょう❓



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。