エアで作る
アドルフ・ガーランド機です
吹き忘れた
スピンナーを
筆塗りしました。

側面に
RLM74とRLM75のモットリングが有り
まずRLM75 グレーバイオレットで吹いて

次にRLM74 グレーグリーンで
吹きました。

コイツは
エンジンカバーが別部品で

ペラを挟んで
胴体に取り付けるタイプなので
今度は失敗しませんでした
安心して下さいW(^^;)

エンジンカバーと
ペラを取り付けてみた。

水平尾翼を接着し
欠品だった尾翼の支柱は
アカデミーの?の部品を
取り付けましたが
長さが短くて
ナンチャッテな
出来です。
これならプライタで
デッチアップした方が
ましでしたネ?(^^;)
主脚とカバーも接着しました。

ここまでの3機
アドルフ・ガーランド機です
吹き忘れた
スピンナーを
筆塗りしました。

側面に
RLM74とRLM75のモットリングが有り
まずRLM75 グレーバイオレットで吹いて

次にRLM74 グレーグリーンで
吹きました。

コイツは
エンジンカバーが別部品で

ペラを挟んで
胴体に取り付けるタイプなので
今度は失敗しませんでした
安心して下さいW(^^;)

エンジンカバーと
ペラを取り付けてみた。

水平尾翼を接着し
欠品だった尾翼の支柱は
アカデミーの?の部品を
取り付けましたが
長さが短くて
ナンチャッテな
出来です。
これならプライタで
デッチアップした方が
ましでしたネ?(^^;)
主脚とカバーも接着しました。

ここまでの3機