デカールを貼っていきます。
まずはハセで作る
1941年東部戦線 Ⅲ/SKG210
ベスペン所属機から。
これには昔に作ったえ型の
残りのデカールから
機体番号と蜂のマーキングを
使いたいと思います
胴体は
S9+CD
です
薄いけど、かろうじて
使えそうです
まず識別番号の
CDを貼ろうと思い
マークセッターを塗って
移動したら
ボロボロに・・・(--;)
ソフターじゃなくて
セッターの薄いソフター成分に
やられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/0cf6d9674f65a0c98671a0313eaac059.jpg)
残りの3か所とハチは
セッターなしで貼りました。
ボロボロになった一か所は
新しいデカールから持って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/74c36355bb44d4c25d63fe4e1029ac22.jpg)
国籍マークや他のデカールを
全て貼りました。
まずはハセで作る
1941年東部戦線 Ⅲ/SKG210
ベスペン所属機から。
これには昔に作ったえ型の
残りのデカールから
機体番号と蜂のマーキングを
使いたいと思います
胴体は
S9+CD
です
薄いけど、かろうじて
使えそうです
まず識別番号の
CDを貼ろうと思い
マークセッターを塗って
移動したら
ボロボロに・・・(--;)
ソフターじゃなくて
セッターの薄いソフター成分に
やられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/0cf6d9674f65a0c98671a0313eaac059.jpg)
残りの3か所とハチは
セッターなしで貼りました。
ボロボロになった一か所は
新しいデカールから持って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/74c36355bb44d4c25d63fe4e1029ac22.jpg)
国籍マークや他のデカールを
全て貼りました。