ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

旧キット レベル 1/72 Fw190Aを、作る(その4)

2021-12-13 07:39:24 | Fw190
クラキン様にコメント頂いて、気になって
手持ちの古い方?の
(残念ながら箱はなく、パーツとデカールと組説だけですが)
ファイターシリーズのキットを蜜柑山から発掘して
見てみました。

やはり、古い方のキットには



主翼下面には、件の刻印はなく



胴体で隠れる方に
クラキン様のご指摘の通り
1962 の刻印が有りました。

私の推測では、恐らく
ロケット弾と増槽と機銃ラックのパーツを
追加し、今の写真のパッケージに変更された
時点で金型に変更が入ったのでは
ないでしょうか??

追加されたパーツ以外のパーツは



特に、部品の形状や



凸リベットが、凹みモールドに変わった。とかではなく、



それまでの、ツリー型の配置から、



その頃、主流になっていた枠型ランナー配置に、金型を変更されただけの様です。



ファイターシリーズの頃の、デカール



ライトブルーの上にダークグリーンの
この迷彩塗装は、考証がどうとか、細かいことを気にせず
一度、作ってみたいものです・・・(^^;)


さて、組み立ての続きです。

パイロットを挟み込む必要はないので
早速
胴体の左右を貼り合わせました。



パイロットは



主翼の中央部の
くぼみに
足の先が来るように



コクピットのへりに
沈みこまない様に



イスの高さを調整して



接着します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧キット レベル 1/72 Fw190A... | トップ | 旧キット レベル 1/72 Fw190A... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Fw190」カテゴリの最新記事