主翼は、左右がつながった
上下を貼り合わせるタイプです。

YAKの時と同じ、
フレットの頂点に胴体が
のっかるタイプです。

隙間がどれだけできるのか
心配です。
下面のの表面には
1982年の刻印が有ります。
表面に・・・・

これは、消さずに
このままで進めます(^^;)
上下を貼り合わせるタイプです。

YAKの時と同じ、
フレットの頂点に胴体が
のっかるタイプです。

隙間がどれだけできるのか
心配です。
下面のの表面には
1982年の刻印が有ります。
表面に・・・・

これは、消さずに
このままで進めます(^^;)
82年というと約40年前ですが、その頃に金型のメンテナンスか何をやったんでしょうか。
私がこのシリーズを夢中で作っていたのは小学校の5~6年生から中学にかけてですから、少なくとも60年代の後半には存在していた筈なので50年以上前ですね。
パーツの精度は悪くなくて、組みやすかった記憶があります。
コメント有難うございます。
貴重な情報有難うございます。
手持ちに、ファイターシリーズのキットが有るので
確かめて見たいと、思います。