ネット狩り日記です。
KPの1/72
L-29 デルフィンです。
チェコスロバキアで開発されたジェット練習機です。
スマートで
純粋に
かっこいい機体だと
私は
思います。
作りかけのジャンクを見つけたので
ついつい、狩ってしまいました。
箱の側面には
チェコ
ソ連
東ドイツ
ウガンダ
インドネシア
のマークが描かれていますが
このキットには
チェコと
ウガンダの
2種類のみが
用意されています。
説明書は
2枚ありますが
1枚は
何やら説明のみです
もう1枚が、組立図と塗装図です
下回り
ウガンダの塗装図
チェコ機の塗装図
キットは
作りかけのジャンクで
主翼を組立ずみで
コクピットを弄る途中
という状態。
主翼の付け根の
エアインテイク部を
パテ盛してありました。
元の所有者様が
想定した出来には
ほど遠い仕上がりになると思いますが(^^;)
早速、完成させてみたいと思います。
KPの1/72
L-29 デルフィンです。
チェコスロバキアで開発されたジェット練習機です。
スマートで
純粋に
かっこいい機体だと
私は
思います。
作りかけのジャンクを見つけたので
ついつい、狩ってしまいました。
箱の側面には
チェコ
ソ連
東ドイツ
ウガンダ
インドネシア
のマークが描かれていますが
このキットには
チェコと
ウガンダの
2種類のみが
用意されています。
説明書は
2枚ありますが
1枚は
何やら説明のみです
もう1枚が、組立図と塗装図です
下回り
ウガンダの塗装図
チェコ機の塗装図
キットは
作りかけのジャンクで
主翼を組立ずみで
コクピットを弄る途中
という状態。
主翼の付け根の
エアインテイク部を
パテ盛してありました。
元の所有者様が
想定した出来には
ほど遠い仕上がりになると思いますが(^^;)
早速、完成させてみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます