砲塔は
ヤスリで
摺合せして
なんとか
形になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/cc86ff271d1bd350a09dc371687cddec.jpg)
一応、主砲の
52口径2ポンド戦車砲は
ピンバイスで
浅く穴を空けました。
副武装の7.92mm
空冷式機関銃の
ベサ機関銃は
流石に穴は
空けられませんでした(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/3d4c001a418cdfad0dee679d52ff5db2.jpg)
後部のパイピングは
自作の曲がったパイプで
やり直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/2c167251fd73ec54ed6a775d0f0fe03e.jpg)
太さが違うので
違和感
バリバリ
デス(^^;)
ヤスリで
摺合せして
なんとか
形になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/cc86ff271d1bd350a09dc371687cddec.jpg)
一応、主砲の
52口径2ポンド戦車砲は
ピンバイスで
浅く穴を空けました。
副武装の7.92mm
空冷式機関銃の
ベサ機関銃は
流石に穴は
空けられませんでした(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/3d4c001a418cdfad0dee679d52ff5db2.jpg)
後部のパイピングは
自作の曲がったパイプで
やり直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/96/2c167251fd73ec54ed6a775d0f0fe03e.jpg)
太さが違うので
違和感
バリバリ
デス(^^;)
機関銃について自分はハナからあきらめています(汗)。
コメント有難うございます。
もう、この辺は
仕上がりよりも
自己満足の領域
ですワ(^^;)