![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/bec7caa5f07a3290bd3a31661a276d88.jpg)
主脚に
脚カバーを
接着し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/8389a900cfc23e524c947eeaeb5a72b1.jpg)
主脚を
主翼に
接着し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/4cf09e7452682dcb59e0946bfadc7328.jpg)
内側と
外側の
小さい
カバーを
主翼に
イモ付け
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/5e72825a07ccb56d55e5d6aeb685bf95.jpg)
21型は
330リットルの
増槽を
明灰白色で
塗装したものを
取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/2dd6c87477287a0d78a6ae2466b2f9ba.jpg)
32型は
組立説明書では
21型と
同じ形状の
増槽を
取り付ける
指示ですが
これまた
独自の解釈で
と、言うより、パーツの都合で(^^;)
52型に取付る
320リットルの
増槽を
取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/b60bef69e8bc291c0bd18c5ecc121228.jpg)
こちらは
銀で
筆塗り
しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/cb66299add410683d961cc5836fbf7ac.jpg)
時間が
空いたので
21型の
ネームプレートを
黒で
塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/55a3fb28d0afe0d4cb75967ac047e21c.jpg)
32は・・・
また、今度に
(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます