ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

エアフィックス 1/72 Hs129を作る(その8)

2013-04-16 08:19:22 | Hs129

尾翼は
塗装してから
取り付けます。

エンジンナセルを
マスキングして
両面テープで
取り付けて

下面は
ライトブルー

上面は
ブラックグリーンと
ダークグリーンで
迷彩に
します。

下面塗装前



下面吹いたところ



上面塗装前



上面1色目



迷彩のマスキング
今回は説明書に従って
堺目が直線ではない
迷彩で行きます。

ただ、説明書の
左側面の絵と
上から見た絵を
良く見ると
右側面の迷彩の
つじつまが
合わない様な・・・・
まぁ、その辺は
いつもの通り
適当にやっちゃいます(^^;)



上面2色目



マスキングを剥がしたら



ダークグリーンが
剥がれてしまいました(--;)

乾燥が短かった?
パーツ洗浄してないから?



その上
胴体下に取り付けた
7.5cm砲の基部に
ダークグリーンがww(^^;)

再度、ライトブルーを
吹き直しです(><;)

エンジンナセルの
側面も
堺目が
うまくわかれてないので
マスキングテープで
くっきり
堺目を付けたいと思います。



胴体の側面の機関砲の
溝も
下から見上げると
塗装が出来ていない(^^;)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアフィックス 1/72 Hs129... | トップ | エアフィックス 1/72 Hs129... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Hs129」カテゴリの最新記事