テコンドーを中心とした筋トレ、アンチエイジング

年齢に関係なく、筋肉、脳は鍛えるほどその重量、能力は増加します
テコンドーはインナーマッスルもバランスよく鍛えられます

金蘭会副会長 岩田和歌子さんに聴く大手前高等女学校時代

2015年12月19日 12時55分55秒 | 大手前高校昭和50年卒

金蘭会の副会長岩田和歌子さんは、昭和16年大手前高等女学校卒業で現在92歳で、金蘭会セミナー出席の最高齢の方でいらっしゃいます。このたび、突撃インタビューアーとして、2015年最後の金蘭会セミナーの後のお寿司の食事が終わった頃を見計らって、お話を聞いてきました。同い年のもうひと方もいらして、2人して、例の1938年朝日新聞の、銃を持ち行進する大手前高等女学校生の、写真を眺めながら当時を懐かしみながらお話をして頂だきました。写真は昭和13年当時のもので、岩田先輩は昭和16年卒業だそうです。その頃の大手前高等女学校は今の中学1年から高校2年までにあたる5学年生だったそうです。写真の方は少し先輩にあたるそうでどなたか名前は知らないけど、こんな制服だったよーとこれは夏服やねと。実際に実弾を撃つ訓練されたそうで、怖く無かったでしたか?とお聞きしたところ、大丈夫やよと返事されてました。皆さん逞しい軍国少女であられたようです。その横に座ってられたさらに3歳後輩に当たる先輩が、私もしたかったけど出来へんかってんと、残念がってられました。以外と逞しく、自発的にお国を守ろうという意識が皆にみなぎっていたようでした。無理強いされて可哀想と思ってたところ、そうなんだーと以外な拍子抜けした感じわ受け、92歳の大先輩と恐る恐るでしたが、思い切って飛び込んで話しを聞いて、楽しく昔話を聞かせてもらってすごく嬉しい気持ちになりました。頭がかくしゃくとされて、話し方、内容ともに若い女の方と話しをしてるのと変われへんなーという感覚で感動しました。

本日の金蘭会セミナーは、平成2年卒 広島大学生物生産学准教授の小路淳先生の瀬戸内海の豊かな自然で子供達の理科離れに挑む の内容で、豊かな海は豊かな山からと、餌をやらない牡蠣の養殖の様な産業をもっと振興しましょうといったテーマをわかりやすくわユーモアを交えて語って頂きました。森の広葉樹が鉄分を取り込んでそれが海に流れ込むことが大事みたいです。
今回、50年卒は、浜田知宏君、僕 大野浩司、伯耆さん、殿貝よしえさん、田中マヤさん、金蘭会理事の中島文さんの5人でした。パンパカパーン🌸ここで重大ニュースです。来年の5月に浜田君のバッグパッカーのお話しの金蘭会セミナーでの講演が決まったことをお知らせします。今からすごく楽しみです。二次会も盛大になりそうですねー。
写真は、岩田さんの今年7月金蘭会セミナーでの皆勤賞受賞された時のお写真です。僕も皆勤賞貰いました。本当一度来るとクセになるのが金蘭会セミナーです。金蘭会理事の方々ともお友達になれました。暖かい会ですよー。