が、京都グランビアホテルで行われました。
タイトルは、親しみやすく、第一赤十字病院というところを通称名の第一日赤と、しているようです。
がん予防への取り組みというテーマで、僕自身も実践している、大変興味のある内容でした。
初めは、池田栄人副院長の挨拶。
最初は、ストレスは免疫力を低下させて、がん発症につながる話。やはり、明るく前向きに気持ちを持ちましょう。
2番目は、糖尿病患者さんは、がん発症が1.2倍に跳ね上がる話。とくに、膵癌、肝癌は1.8倍になるそうです。
3番目は、消化器内科副部長の木村浩之先生で、ウイルス肝炎はここ2年で発売された経口薬で、根絶できる話で、2020年東京オリンピックまでに消滅する予測が立てられているとのことです。これは、すごい事です。
B型肝炎には、ヘプセラやバラクルード、c型肝炎には、ソバルディとハーボニーとかの新薬が使われます。
後半は、ピロリ菌が胃がんの原因のお話。2年前から保険適応となり、今や簡単に呼吸、採血でピロリ菌の有無がわかり、10日間の抗生物質投与が受けられ、9割以上除菌できるようです。
最後は、健診部 部長 島孝友先生のお話。京都第一赤十字病院は、日本でも人間ドックの草分け的存在だそうで、年間8000人を超す人間ドックをされています。一年に75名の癌患者を見つけられたそうです。これは、全国平均の3倍の癌発見率だとか、すごい。さらに一歩進んで、癌予防が癌を早期に見つけるより効果的と断言されてます。僕もまさしく同感です。癌予防には、筋トレを含む運動をして、バランスよく食事して、タバコをやめて、お酒は控えめに、ピロリ菌の検査、除菌をして、肝炎ウイルスは、薬で治していくこと、を熱く説かれていました。
筋トレは、診察室で、ドック受診者と一緒にスクワットされて教えてられるとか。