テコンドーを中心とした筋トレ、アンチエイジング

年齢に関係なく、筋肉、脳は鍛えるほどその重量、能力は増加します
テコンドーはインナーマッスルもバランスよく鍛えられます

納豆をワサビマヨネーズで頂く、強力なアンチエイジングタッグです🌟

2022年05月30日 07時19分16秒 | アンチエイジング

アンチエイジングに良い納豆を美味しく食べようと思ってわさびマヨネーズにオリーブ油垂らしてたべたら、実はアンチエイジングの最強タッグだったというお話しです。🌟

以下は本わさびの効果を列挙します。

わさびの効果

1.食中毒予防(抗菌・抗虫作用)
わさびの辛み成分であるアリルイソチオシアネートには殺菌・抗菌作用があり、細菌の繁殖を防ぎ食中毒を予防する効果があります。

寄生虫の活動停止の効果もあるそうです。

2.消臭効果

魚介類の生臭さの原因となる成分はアミン類ですが、わさびに含まれるアリルからし油はアミンと反応して他の化合物に変化させることで生臭さが消えます。

3.抗酸化作用、抗がん作用

(ワインポリフェノールの抗酸化作用は増加した活性酸素を消失させる仕組みですが、)わさびに含まれる6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)は、芥子油の一種で本わさびにしか含まれていない成分です。6-MSITCには強い抗酸化作用があり、活性酸素の発生を抑制する効果があります。抗酸化効果も持続性があるといわれています。

がん予防効果としては、
6-MSITC
は肝臓の解毒代謝酵素を活性化させます。解毒代謝酵素は発がん物質を体外へ排出しやすい形に変換する酵素で、この酵素を2倍以上活性化することが知られ、発がんを抑制することができます。さらに6-MSITCは、がんの転移を抑制する作用も知られています。

    1日に摂取したいわさびの量は、35グラム。小さじ1杯分が目安です。

 

4.アレルギー症状、花粉症緩和

さらに、6-MSITCは、接触したヒト好酸球の遊走活性が抑制されるので、花粉症の症状を軽減させることができます。

さらに、わさびの香りの成分にもくしゃみや鼻水の原因となるヒスタミンの放出を抑制する作用があります。

5.美肌効果

6-MSITC11.0㎎は、シミ・そばかすにおいて改善効果があるそうです。血流促進の作用もあり肌の新陳代謝を促進することとあわせて美肌効果が期待できると考えられています。

6.血液サラサラ効果
6-MSITC
には血液の凝固を防ぎ、血栓予防効果があります。

注意点

最も大事なのは、本わさびでないとこれらの効果はないことで、本わさびをすりおろすか、本わさび100%のチューブわさびを選ぶことです。

ちなみに、本わさびを100%使ってるのはSB食品の本生本わさびでした♪〜

https://www.h-fureai.com/column/about-wasabi-effect-efficacy

 

https://shizuoka-wasabi.jp/summary/

 

https://himitsu.wakasa.jp/contents/wasabi/

 

https://www.h-fureai.com/column/health-benefits-of-wasabi

 

https://www.j-cast.com/2016/07/16272547.html?p=all


最新の画像もっと見る