水耕栽培による家庭菜園日誌

屋上での水耕栽培・人工光源を使った室内水耕栽培および屋外での有機水耕栽培に取り組んでいます。

屋上菜園46 (H25.7.1~7.10)

2013年07月11日 | 屋外水耕栽培
<本日の夕食より>
7月10日 ルッコラを使ったサラダ・オクラの定番・ピーマンの素揚げ・焼きナス。
 
 

<遮光ネットのお蔭で枯れずに育っています>
7月9日 この暑さで葉物野菜たちもへたり気味ですが遮光ネットのおかげでチマサンチも空芯菜も枯れずに育っています。
 
モロヘイヤも前回は枯れてしまいましたが今回は大丈夫そうです。

焼肉用レタス「チマサンチ」とキャベツ用のトロ舟を清掃し遮光ネットをかけてそれぞれの苗を定植する。


<本日の収穫>
7月9日 本日の収穫です。しし唐とピーマンがかなり実ってきました。
 

■番外 淀川河川公園の散歩
7月9日 以前は犬を連れての散歩でしたので往復2㎞ほどしか歩いておりませんでしたが犬の死後距離を伸ばして往復5㎞ほどを1時間かけて毎朝歩いております。淀川の河川敷は北は枚方から南は大阪湾近くまでかなりの距離がありますがその両岸は整備された河川公園になっており公園の少ない大阪市内にあってはかなり広大なスポーツ施設を含む憩いの場になっています。私の自宅の周辺は最も河口よりの河川公園ですが野球場・サッカー場・テニスコート・多目的グランド・釣り場などかなりの施設が完備していまし広いアスファルト道路や遊歩道も整備されていますので散歩にはもってこいですが残念なことに木陰がないので最近のように暑くなってくると早朝とはいえ散歩だけでもかなりの汗をかきます。今朝などはやや行になりかけています。とはいえゴルフに行く日と雨の日以外はこれからも健康のために休まず続けていこうと思っております。(中断しないようにとの祈願もあってブログに記載)

阪神高速・JR線を越えて南下していきます。
 
道路の右側には野球場6面・サッカー場・釣り場・テニスコート3面などが並んでいます。


2号線の手前で河川公園は終わります。ここでラジオ体操をして引き返しています。左側に朝日新聞の凸版印刷工場が。

写真でお分かりのようにどこを見ても木陰なし。せめてこじゃれたバーゴラでもあればいいのですが。一級河川の河川敷は当然国交省の管轄なので防災上の観点等からいろいろと規制があるのかもしれませんが休憩用の木陰がほしい。

<汗だくだくの水やり>
7月9日 昨日で近畿圏も梅雨明けとなり朝から強烈な太陽光が降り注いでいます。8時に会社に来て水やりをしていますがもうそれだけで汗だくだくで下着を着替えないと仕事に取り掛かれない状態です。

<露地栽培のゴーヤ>
7月8日 駐車場の横のプランターで育てているゴーヤです。大きなゴーヤが1個できておりました。これは純白ゴーヤと思います。(サカタからあばし・島心・純白の3種の苗セットで購入したのでその中の純白ゴーヤのように思えます)
 

<そろそろ移植できそうなキュウリの苗>
7月8日 室内で育てているきゅうりの苗はそろそろ屋上に定植できそうです。


<少し大きくなっているオクラ>
7月8日 一日ですぐに大きくなるオクラ。もう右の3本は大きくなりすぎています。本日収穫したナス。
 

<枝豆は大丈夫か>
7月8日 枝豆も葉が少し黄色くなり始め早く収穫しないと実が硬くなるのでないかと心配です。とりあえず本日分を収穫する。
 

<最近の野菜料理>
7月7日 自家野菜を使った料理、毎日収穫できるので同じような料理を毎日のようにいただいております。
ナス料理
 
 
ゴーヤはやはりチャンプル

空芯菜は牛肉とオイスターソース炒め

しし唐は定番の油いため

トマトはほとんどジュースおよびサラダのそえものに使用

◎今週のアクセス数 6/30~7/6 IP数1384 PV数2797

<保冷箱の清掃>
7月6日 本日は休みなので朝早くから屋上の清掃を行う。イチゴの撤去とトロ舟の清掃・噴霧式人参栽培用ベランダストッカーの清掃・きゅうりの撤去と保冷箱の清掃・小玉スイカの撤去と清掃など根腐れ病対策も含め徹底的に掃除する。
 
 
 
お蔭で1か月先のことですが花火観覧用のスペースが確保できました。

今育苗中のきゅうりの苗が大きくなればすぐ定植できる準備もできました。残念なことですが栗坊の苗を6本定植しておりましたが昨日の突風で蓋が飛んで2本の苗が干上がってしまっていましたのでて残すは4本のみです。

<相変わらずの人参>
7月5日 十数本引き抜きましたが若干大きくなっただけで相変わらずの状態です。


<小玉スイカも病気か>
7月5日 小玉スイカの葉の様子が少し変色してきて病気にかかってきている感じがするので本日実っているスイカ7個をすべて収穫する。
あと3個ほど残っていますが大きくなるかどうかわかりません。これは何の病気でしょうか、葉の状態です。


<ゴーヤ初収獲>
7月5日 水耕栽培で育てているゴーヤに実が2つほどなっていました。露地栽培の方は2階の窓より高く育っていますがまだ収穫できる状態には育っておりません。


<空芯菜2回目の収穫>
7月5日 前回より葉が柔らかそうです。


<枝豆などを収穫>
7月4日 今晩のビールのあてに枝豆を収穫。
 
ピーマン・しし唐・セロリです。

本日もトマトとナスは豊作です。中玉トマトの「シンディスイート」はつまんでそのまま食べても本当においしい。来年はこれ一手でもいいかなと思われるほどです。

少し小さいですがカラスに食べれれる前にと思って小玉スイカも1個収穫。


<収獲はトマトとナス>
7月3日 本日の収穫はトマトとナスのみです。トマトは毎日50個位は収穫しないと消化しきれないほど実っています。
 

<しし唐の収穫>
7月1日 しし唐が大きくなってきました。やっと収穫です。
 

<ミニトマトはたわわ>
7月1日 ミニトマトはたわわに実っています。毎日30個以上収穫していますがそれでもとりきれません。いつものことですが収穫が一時なので今回も時期を少しずらして植えたらと家内からアドバイス。

本日の収穫です。といってもこれ以上に午前中に収穫してご近所に差し上げています。


<またもカラスにやれれる>
7月1日 夕方屋上に上がるとまたしてもカラスに小玉スイカがつつかれています。ネットを張っていても間から侵入しているようで再度ネットを張りなおす。(カラスに馬鹿にされている感じ)




人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。