油屋種吉の独り言

日記や随筆をのせます。

若がえる。  (4)

2023-12-27 10:59:55 | 小説
 東京駅で乗り換える際、あたりの様子が昔
とずいぶん変わっているのに気づき、しばし
ぼんやりたたずむ。
 新幹線のプラットホームが多くなっている。
 帰るときは気を付けないと、と思う。
 「おじさま、お気をつけて。大学まで行か
れるんでしたらまたお会いするかもね」
 急に背後から声をかけられ、あわてて振り
向くと、ここまで同じ車両に乗っていた、に
ぎやかな女子学生の笑顔に出くわした。
 「ああ、そうだといいね。また助けておく
れね」
 期待はしないお愛想だけの返事だった。
 しかし彼女は急にまなざしをきつくし、口
をへの字に曲げた。
 Mのこころにしばし、嫌悪感がよどむ。
 (まあいいや、いいや。こんなこともある
から。人は見かけによらないもんだ)
 気持ちを入れかえ、乗り換えのため、改札
口にいそぐ人の群れの最後尾につく。
 あわてて済ますべき用があるわけではない。
 まわりに用心しながら、ゆっくりと歩く。
 Mが階段を降り始めるとき、
 (ここは確か、中央口に通じているんだっ
たっけな。ええっと、新宿に行くにはどうし
たら良かったのだろ)
 何人かにからだをぶつけられる。
 その都度よろめきそうになるが、なんとか
体勢を立て直した。
 ふいに白いほっそりした手に、みずからの
右手をとられ、Mはわきを見つめた。
 若い女性、どこかで見たことのある笑顔が
あった。
 「あっ、君は?」
 彼女が口もとに笑みをたたえた。
 「ひょっして、このままT大学まで行かれ
ます?」
 予期せぬことに、一瞬、Mはたじろいだが、
うんうんと首を振った。
 「先ほどの文庫本の学生さん……。あっ失
礼しました」
 「いいんですのよ別に、そういわれても仕
方ありませんもの」
 彼女は無理やり笑顔をつくった。
 「しばらくぶりの旅ですので、何かと心中
穏やかじゃなくてね」
 「そうでしょうとも。わたしだって、とき
どき迷うくらいですもの。変わったでしょう。
ここって?」
 「はいはい、変わった。変わりましたね」
 階段を降り切り、中央線につづくコンコー
スを探そうと首をまわす。
 「良かったら、ご一緒しません?」
 「えっ、そ、そんな……」
 「どうせ同じ方向に行くのですから」
 「はあ……?」
 できすぎる展開にMは戸惑うが、これこそ
天の助け、日ごろの行いが良かったからだと
勝手な判断をしてしまう。
 彼女はMの返事を待たない。
 ちょっと歩いては、振り返るという動作を
くりかえす。
 とうとうMは大きくうなずいた。
 「あとをついてきてくださいね」
 彼女は大きな声で言った。
 Mは顔じゅうで笑顔をつくり、
 「よろしくね」
 と返した。
 心中の憂いがなくなり、Mの脚の運びが早
くなった。
 (へえ、こんなに元気になるとはな。これ
じゃ四十代の足腰にまさるとも劣らないぞ)
 降ってわいた幸運に、Mの胸はわくわくど
きどき。右肩から左にかけて、大きな黒のショ
ルダーバッグをかけている。空いている右手
でしきりにみずからの顔のしわをのばそうと
試みるが、長年の野良仕事。紫外線をたくさ
ん浴びたせいでMのしわは深くて多かった。
 
  
 
 
  
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十年に一度の寒さ……。 | トップ | ああ、能登半島。 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2023-12-27 13:45:22
こんにちは。
旅に出ると、いろんな出会いがあるものですね。 
Mが出会った文庫本の女性は、ちょっと不思議な感じのする優しい人ですね。
人混みの中での出会いが、どんな展開になるのか楽しみです。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事