明日、いよいよ進撃の巨人ファイナルシーズン、オンエアされるぞぉーーー!!(つっても自分は配信派なんで観れるのは月曜なんですけど)
ってことでBBAのワイは前期の内容あんま覚えてないもんでいつもどおり振り返り動画を観てファイナルシーズンに望むことにします!
15分で追いつける!アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト
はぁ~楽しみであると同時に「進撃が終わる」という事実を受け入れられない自分がいる…。
今週の感想。
・順平「『好きの反対は無関心』と初めに言った人は、ちゃんと地獄に落ちたでしょうか。悪意を持って人と関わることが、関わらないより正しいなんて、有り得ない」
順平くん、頭はいいし、いじめっ子に立ち向かう気概はあるし、厨二的なセリフを言うし、呪術師としての適性はありそうな感じがしますけどねェ…。
・真人「それ考えたの日本人じゃないよ」
博識呪霊・真人くん。
・順平「無関心こそ、人間が行き着くべき美徳です」
この年齢で「人と関わらない方が幸せになれる」と思わざるを得ないのが何とも…。人間の悪意は底がないからねぇ…。
・七海「似ている…絵にかいたような軽薄、その奥にあるドス黒い強さ」
五条先生と真人…確かにニタニタ笑いながら戦う様は似てるなw
・真人「ん?俺ちゃんと受けたよねぇ呪力で?そういう術式?」
って言いながら千切れそうな手をぶらんぶらんさせてる真人かわゆい
・真人「見える俺にとって、魂は肉体と同じで、何も特別じゃない。ただそこにあるだけだ」
「天地にとっての水のように、命もただ巡るだけだ」
石もそこら辺に生えてる草木も人間の命も全て等しいっ…てのはある意味本質かもしれないけど、真人の理論はいかんせん人間の感情を軽視しすぎてる気がするなぁ。
・ワシもナナミンと一緒で肉体に魂が宿る派。
・悠仁、あのムカつく担任教師に羞恥プレイを強いることで少しでも順平くんの怒りを削いであげるの優しい…。(のか?)
・人間の感情を「魂の代謝」と捉えている真人は涙のことを「魂の汗」と呼んでるの納得。
・七海「残念ですが…ここからは時間外労働です」
残業確定してパワーアップするナナミンww 彼の「仕事を一刻も早く終わらせて早く家に帰りたい」パワー、恐るべし。笑(気持ちめっさわかる)
・今週のじゅじゅさんぽ。
野薔薇「おい!スカートもねぇんだぞ。それは超えちゃいけねェ一線だろ!」
狗巻「高菜ァ!」←言い方がちょっと嬉しそうなの笑うw
五条「こんばんは~♡釘崎野薔薇でぇ~す♡」←お巡りさんこの人です。
超えちゃいけない一線を楽々超える2人。笑 クソだから呪術師になれるのか呪術師になる過程でクソになるのか真人に問いたいです。
おしゃべり呪霊真人くんと順平くん・ナナミンとの会話がめっさ楽しかったです。真人の思想に触れるのは(賛同はできないけど)ぶっちゃけ楽しい。アクションシーンも相変わらずカメラワークが良く、作画も頑張って下さってると感じる。(来週が本番っぽいけど)
順平くんには是非悠仁の可愛さにメロメロになって呪術高専に入ってもらって、周りに触発されてウェーイなキャラに変身して野薔薇のスカート履いてぶん殴られて欲しいなぁ。(ハードルたけぇ)