日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

BANANA FISH 第21話感想。

2018-12-01 23:05:38 | アニメ

本日はサッカーJ1の最終戦ってことで地上波でも放送してくれたので久し振りにJリーグ観たんですけど(後半からでしたが)、いやぁ…熾烈なプレーオフ争いめたくそ面白かったぁー!(磐田ファンには申し訳ないですがw)
鹿島×鳥栖の試合を放送してたんですが鳥栖は鹿島相手に守備に走って堂々たる闘いぶり。0-0でしたが緊迫感のあるいい試合でした。他会場の途中経過情報がちょいちょい入るんですが、名古屋が2点ビハインドの段階で「こりゃもう名古屋で決まりだろ…」と思っていたのがぬぁんとPK2本決めて同点に追いつき、逆に磐田はアディショナルタイムでオウンゴールという最悪の結末に…。
これがJリーグが魔境と言われる理由ですよ…!こんなドラマ誰が予想出来んのよTOTOなんか絶対あたんねーよww
鳥栖はトーレス師匠も残留してくれるそうで良かったですね。ヴィッちゃんもサポーターだし佐賀県は外国のいい男が集まる何かがあるのかしら…。



はい。前置き長くてすんません。BF感想です。



英「なんだ。もう起きたの?」
ア「お前こそ。これお前だろ」

英「(…!)覚えてないわけ?」
ア「覚えてるさ…痛かったからな」
英ちゃんのスネ方がどっからどう見ても「僕がせっかく君の為に一生懸命治療したのに…プンプン!(`ε´*)」っていう彼女ポジションでアッシュさんが彼女の機嫌を取り繕う彼氏ポジションにしか見えません。(錯覚)
しかしなんでキミタチ会話するたびにいちいち赤面すんの?お互いを意識しているの?


英「お守りだよ。日本を発つとき妹がくれたんだ。だけどコレ良縁って…。何考えてんだか」
妹グッジョブb(`・ω・´)グッ さすが英ちゃんの妹さんやで…。




シンちゃん生きてたぁあああああああああああ
しかし上を脱がすのはわかるけどなんで下は脱がさなかったのかしら…脱がそうとしたけどクレヨンしんちゃんとかのキャラクター物のおパンツ履いてて英ちゃんが気を利かせて脱がさなかったのかしら…。(どんな妄想だよ)




ヒィ若様美しいィ…!
つかブランカ&アッシュ師弟が若様の髪を弄ぶからほどいちゃったじゃないか…w でも中国人キャラってなんか長髪似合うよね。(ラーメンマンとかさ…)
ユ「だからシンがアッシュに傾倒していくことを快く思ってない」
ラ「てめーの方がよっぽど虫が好かねぇ!兄貴が腑抜けなのをいいことに好き放題やりやがって!」
とりあえず全方位から嫌われちゃうユエルン…よっぽどいけ好かない子なんだろうなw てか同性には嫌われるけど女性にはモテモテなタイプっぽい感じもしますけどね。



ブ「血の絆に何より苦しめられたあなたが、血の絆によって人を陥れるのですか」
ユ「ブランカ!」
ホラ絶対先週階段から落ちたとき受け止めてくれなかったこと根に持ってるよこの子ぉ!蛇は執念深いって言うしぃ!



しかし今週もエピソードがかなりギッチギチに詰め込まれてて展開も忙しいですが、その分アクションシーンもスピーディーになって良かったです。原作未読の人はこの展開の速さについていけるのか?と心配にもなりますが…。



シ「アッシュ!あの…助けてくれてありがとう」
ちゃんと相手の目を見てお礼が言えるチャイニーズのボス可愛すぎて頭ナデナデしたい。(ケインとかに撫でられてほしい)でもボスとしてショーターの仇を取らなければならない、けど一個人としてはアッシュとは戦いたくない(むしろファン)という葛藤を抱えているんですよね…まだ若いのに。



そして帰ってきたマックス兄貴&アッシュのコンビ!(好き)
ア「オーナーはフランク・ザレブ、通称フロッグ。真上にあるペントハウスが奴のヤサさ。奴は子供の調達係だった」
アッシュがゴルツィネの養子にされるって聞かされて精神崩壊した時に「めちゃめちゃレ〇プされた」って言ってた男がこのフロッグって奴ですね。許すまじ…!(怒)



ア「ほら俺の腰に腕回して。カップルらしくするんだよ。アンタの言いだしたことだろーが。しゃんとしろよ」
マックスの事は1ミリも意識してないのでこーゆーこと平気で出来るけど、英ちゃんだと意識しまくって耳まで赤くなって指一本も触れなくなる思春期真っただ中のティーンみたいなアッシュ・リンクス希望。(急に)
そして尻を撫でられて泣いちゃうマックス兄貴に大爆笑www


ア「俺なんか道を歩いてただけでレイプされそうになったことが何度もあるんだぜ」
アメリカの治安の問題なのか、アッシュさんのフェロモン効果が絶大過ぎるのか…。美少年って大変。


マ「女の気持ちがよぉーく分かったよ。セックスの的になるってのはえれープレッシャーだ」
これ原作読んだときからお気に入りのセリフで、日本中の痴漢野郎どもにマックスと同じような経験をしてほしいって思いました。そして女性が痴漢行為によってどれだけ恐怖心を抱くのかを思い知ってほしいですわ。(自分は痴漢された経験は1回もないですけどw)



はわわぁ…これは…襲われちゃうかもなぁ…。



マ「ん?なんだアイツは?」
ア「ただのナンパだよ」
マ「ナンパだぁ~!?俺ってもんがありながらこの尻軽めっ!」
ノリノリである。アメリカンのこーゆーノリの良さほんと好きw これ見るとやっぱクリスとパパのシーンももっと観たかったなーって思っちゃう。



フロッギーから写真を奪い、スクープのネタにするつもりなのかな?
ア「俺の写真を使えばいい。俺は死んだ人間だ。今更恥もない」
ライターを取り出し、アッシュの写真を焼くマックス。
マ「こーゆーものに、もうお前は支配される必要はないんだ」
兄貴…!!。・゚・(ノД`)・゚・。 読者の想いを代弁してくれてるセリフだよ。よく言ってくれたぜ…。



今度の敵は軍人と、どんどんグレードアップしていってますね。最初フォックス大佐観たとき「コイツ誰だっけ」状態だったんですけどw でもやっぱり頭のゴルツィネの首を取らないと、次から次へと強敵が送り込まれアッシュ側がどんどん不利になっていっちゃいますね…。



マックスの家族にも護衛を付けた方がいいと言われ、呼び出されたジェシカ。

ジ「そんな話通じると思ってるの!?マックスはどこ!?」
問答無用でつおいーーーー!!www(好き)そして英ちゃんに挨拶するときは1オクターブ高くなるの可愛い。(好き)



アッシュさん、顔…www



ア「あーうるせぇ!結婚なんて絶対するもんか!(英二以外)
英「まったく同感」
あれ…?お気付きでない…?君たちもうすでに新婚さんみたいな生活してるのお気付きでない…?



英「アッシュ、一杯やらないか?ミネラルホットウォーターだけど」

ア「ただの殺人鬼さ。あいつは人を殺したくて仕方ないんだ。だから戦場は好都合なのさ。合法的に人が殺せる」
英「嫌な奴だな」
殺人鬼を「嫌な奴」で済ませる英ちゃんww 旦那の愚痴きいてあげて悩んでることも解決に導いてあげてあげくおねむ顔で癒しまで与えてくれるなんて…!!はよ結婚しろ。しかしこの状況でおねむとかほんとハート強すぎるw




銃撃戦は戦場って感じでなかなかの迫力でしたね。

ボーンズが負傷しマックスたちが捕虜になってしまい、アッシュが投降。山猫さんがキツネに捕まってしました。アッシュなら先読みして奥の手を隠していそうですが…さて?




記事にも書きましたが今週もギッチギチでした…。お…収まるのこれ…?(;´・ω・)
最近「ボヘミアンラプソディー」どいうフレディ・マーキュリーの一生を描いた映画がヒットしてるとニュースでやってたのですが、この「ボヘミアンラプソディー」もアッシュとリンクする歌なんだよなぁ。8歳で初めて人を殺した頃のアッシュと。
本編がどんどん深刻な状況になっていくので、また予告芸人ユエルン&ブランカで楽しませて欲しいです!(芸人…?)

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿